ユリコにお願い

 -当ブログではアフィリエイト広告を利用しています-

昨日の記事の続きみたいになっちゃうけど、これからの日本って終身雇用ってもっともっと崩れてきますよね、で、フリーランス的な働き方が増えてくるのではないかと思う。

せっかくの土曜なのに天気悪くて残念っす。最近、土曜って雨多いですよね。ま、明日は晴れるみたいなので今日は我慢して明日買い物に行くか!いつもの池袋に。で、天気悪いので家でゴロゴロしてたらまたD不動産のS氏から電話。何か良い物件でも紹介してくだ

フツーに社員でも、もっと在宅が増えたり、テレワークで働けたりできるんじゃないかと。

外資系は月何日かは在宅OKなところありますよね。
知り合いは大抵外資系なので純然たる日本企業だとどうなるのか。

「オレの目の黒いうちはオレより早くなんぞ帰らせねーぜ」みたいなコト言ってる昔ながらのバカ上司ってまだ存在するのかな。

小池さん(ラーメンじゃない方)が都知事選で言ってた「通勤時の満員電車の緩和」も電車を二階建てにするよかもっと在宅を推進した方がお金もかからないし、東京都心部一極集中っていう状態も緩和できてよっぽど良いのではないかと思う。

だいたい何で、毎日毎朝、社員全員が同じ時間に同じ場所にいなきゃいけないわけ?
毎日出社したい人なんて社内恋愛で浮ついてるカップルくらいしかいないと思うけど。

私なりに考えてみた

物件探しで色々見て悩んでるうちに諸悪の根源は現在の物件価格高とかフリーランス故の住宅ローン不利とかじゃなくて、この東京の都心部一極集中の物件地域価格差とか通勤を考慮しての駅からの距離とか、そのヘンの要素が絡んでくることにあるような気がする。

そのヘンをもっと取っ払って考えればすごいシンプルに

住みたいエリアの住みたい物件に決める、

ってできるのに。

ちなみに私は現在、家で会社から貸与されたPCで会社のネットワークに入り仕事をしたり、翻訳会社からクラウド上で渡されるデータを翻訳したりしてますが、出社しないことの不便を感じたことは一度も無いです。

多分、今のクラウドやネットワークの技術があれば大抵のことは家でやれるのではないかと思う。

もちろん、データ流失に関しては細心の注意を払って、会社のPCは家の中でしか作業しないし紙ベースの資料は外には持ち出さない、などやみくもにノマドでカフェで仕事ってわけではない。

在宅での仕事がもっと一般化すれば私と東京が抱える多くのお悩みは解決するのではないか?
築地の移転問題は別だけど。

小池さんに

もっと在宅を推進したら色んな問題が解決するんじゃないでしょうか?

ってことを都庁に陳情に行こうかしらってことで都庁の写真を載っけてみました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク