いやぁ、最近体調が今イチな上に仕事も忙しくなってしまいすっかりブログの更新が間遠になっておりますが・・・
皆さま、ワタシのことお忘れではないでしょうね、そう、緑が多く快適な練馬区から埼玉4区という邪悪とヤカラと極悪の巣窟のようなダンジョン(プラス、コンプラ以前の昭和の地方都市)に引っ越してしまい大後悔時代真っ只中のワタシですよ、ワ・タ・シ!!
仕事のほうはもうしばらく忙しい日が続きそうですが、おかげさまで体調のほうはだいぶ落ち着いてまいりました。
と言っても完全復調とまでは行かず、まだふらつきや目まいが残り、コーヒーカップの乗り物に乗ったら秒でクラッ&ゲェ~と来そうですが。
やっぱMRIやっとけば良かったかなぁ。
次は絶対にやってもらおう、もちろん病院はあのクソ病院以外で。
できれば上板橋のイムス記念病院希望。
しかし、今回は一カ月以上も体調不良(特に最初の2週間は寝たきりスズメ)が続き、ほんっともう若くは無いんだ・・・と痛感した。
MRIに関しても医師は年齢を考えて一度やっておいた方が良い、と言うし。
ちょっと前までは
「まだ若いから大丈夫でしょう」
だったハズなのに。。。
もう、こうなると一刻も早く都内に、元居た場所に戻りたい!!!
そのためにはがむばって働かネバダ(州の州都はラスベガスでなくカーソンシティ)!!
しかし、今回の件でワタシ、いくつまで今のペースで働けるのだろうか?と考えてしまった。
在宅だし、人に会うことも無いからかなり働けると思っていたけど、ワタシの仕事には絶対に厳守しなければならない納期というものがある。。。
納期さえユルユルならある程度ラクなのだが、そんな納期は滅多に無い。
あと、ワタシのようなフリーランスは体調に不安があるとなると取り引き先も警戒するだろうし。
この一カ月、最も体調が悪い時は2回ほどリモート会議を欠席したけど、その後は納期も厳守し会議にも顔出しで参加してなんとか乗り切ってきた。。。
ま、それもこれも都内に戻りたい一心で。
取り引き先の担当者というのがあまり性格のよろしくない人物なので弱みを握られたくなくて体調の悪さを気づかれないようにリモート会議の前には吐き気止めを飲んだりして体調を隠した。
ま、それもこれも都内に戻りたい一心で、again。
ただ、もう今回のような体調不良は絶対にイヤだわ。
今回の件で良かったのは思いがけず埼玉4区で良い内科医を発見したこと。
今後は早めにこの内科医のところに相談に行こう!
ただ、検査が必要な場合は例のクソ病院に回されてしまうのでそこは何とかしなければ。
体調不良のおかげで都内リターン計画が一旦止まってしまいましたが、あきらめません、東京都民に戻るまでは!!

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?