今日の東京地方、気持ちの良いお天気でした。
暖かい、というよりもう初夏の陽気、街歩いてる人はTシャツの人もちらほら・・・
今日の新宿西口方面、桜は葉っぱが出ちゃってるけど、まだキレイです。
ほんっと天気良くて気持ち良い1日だった。
今日は新宿高島屋に用事があって買い物へ・・・
そういえば、去年、ニトリが高島屋タイムズスクエアにできたのを思い出して行ってみました。
あれ、ここのニトリってすごいオシャレなんですけど・・・
何か、一瞬、フランフラン(Francfranc)に間違えて入っちゃった?とさえ思う。
ニトリってフツーの物置とか物干しざおみたいなのを売ってるイメージがあったので入ってビックリ。
店内は1階から5階までニトリなんですけど、各階、まるで東急ハンズかロフトみたいな感じでオシャレっす。
私はインテリアとか好きなんですけど、どうもセンスがなくて・・・
でも、東急ハンズとかこういうとこで家具を見るのは大好き!
もちろん、フランフランも大好きです。
で、すぐ近くのサザンテラスのとこのフランフランで前に素敵なソファを見つけたので今日も寄ってみた。
ニトリに比べるとフランフランはさすがにガーリーっつうか女性向けっつうか、でも男性ファンも結構多いんですよね。
ここのフランフランって売り場が少し広いせいか大きな家具が展示してあって、来るたびにソファやテーブルが欲しくなって困る。
今、住んでるとこは30平米ちょっとの1Kでそこにベッドとか机とか色んなものを置いていてとても雑然としています。
しかも、家で仕事をしてるので最近はPCデスクの前で仕事しながらご飯を食べたり・・・とか。
いけませんね、こういうけじめの無い生活・・・
一応、ソファもあるんだけどネットで1万円ちょっとで買ったヤツで座り心地があまり良くないんですよね、座ってるとドンドン背中が下がってきちゃって・・・
うーん、こういうのってネットで買わない方が良いかもな。
なので、私のソファの上には本やら服やらが積まれていてこんなことなら買わなきゃ良かった、という残念なソファ。
1万円くらいでも良いのもあるのでしょうが、こういうものってあまりケチらずに自分の納得のいくものを買ったほうが良いでしょうね。
ずっと使うものだから。
広めの分譲買って、インテリアセンスの無い自分を変えたい!
家具とかって安いのを買うと結局後悔する事の方が多いような気がします。
私はこういうとこどうもケチる癖があって・・・
しかもインテリアのセンスが無い上に収納ベタの掃除ベタ・・・
ってもう、こういう人間はオシャレな部屋には住めないのか?
広いリビング、と寝室、仕事部屋・・・・でメリハリのある生活がしたーい!
フランフランでオシャレなソファとテーブル揃えたーい!
こんな感じの↓
うーん、この間、中国人投資家と競合した埼玉の物件ならこんな感じのリビング、できそうなんですよね。
どうなってんだろ、あの物件。
まだ、売れてないみたいだし。。。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?