せっかくの土曜なのに天気悪くて残念っす。最近、土曜って雨多いですよね。
ま、明日は晴れるみたいなので今日は我慢して明日買い物に行くか!いつもの池袋に。
で、天気悪いので家でゴロゴロしてたらまたD不動産のS氏から電話。
何か良い物件でも紹介してくださるのかと思いきや開口一番、
「何か、良い物件ありましたか?」
と、来た。
(ってか、そいつぁ、コッチのセリフだぜ、とっつぁん)、と心の中でつぶやきつつ、
「いえ、2、3、埼玉の方で気になる物件はあるんですけど・・・内見どうしようか迷ってるとこです」と答える。
「内見するのであれば鍵はこちらで手配するので必ず連絡してくださいね」
と今さら他の不動産業者に行かないように釘を刺される。
S氏は不動産ド素人の私に色々丁寧に教えてくれてありがたいんだけど、値段交渉の話になるともう完全に売り主サイドのスタンスになるので、そうなったら直接先方の不動産会社と話をさせてもらいたいと思う。。。もちろん、ダメですよね?
それにしてもこの人は何で、こんな私に関わってくるのだろうか?
この人の営業スタイルなのかもしれないけど、私が買う物件なんてせいぜい2000万円台の前半か下手すりゃ1000万円台。
低予算のクセに希望は果てしなく高い・・・という一番メンドウなタイプだと思うけど。
もっと、高価格帯の物件を買うファミリー層いったほうが効率良いんじゃないかと思う。
S氏とは物件に対する価値観が違うのでちょっと話がかみ合わない時があります。
まぁ、向こうの方が専門家だから正しいのでしょうけど。
駅からの程良い距離ってのが難しい
一番考えが違うのは駅からの距離に関してで、私はもともと歩くのがイヤではないし、現在家でもできる仕事、ということもあり駅から多少遠くても良いのですが、S氏はとにかく駅近い物件を推してくるのです。
こちらは私が時々、使う平和台駅
そして何と言っても東京を象徴する東京駅 2016年8月撮影
この駅からの距離に関してはかなり悩ましいところで、確かに今の状況だけを考えたら多少駅から遠くても良いのですが(ただし、バスってなると話は別)、もし事情が変わって売りに出すことになった場合、駅から徒歩15分くらいの物件はなかなか買い手がつかないらしいのです。
これはS氏だけでなく別の不動産屋さんにも言われたのですが、とにかく駅からの距離は大事!
というようなことを言われました。
え~??
そうかぁ?
みんなそんなに歩くの嫌なのぉ~?
と思いますが、考えてみれば通勤通学は毎日なので天気の悪い日や自分の体調の悪い日もあるだろうからそんな時に15分歩くってのはキツイっすよね。
でも、私の個人的な見解ですが、これって今後変わって来るのではないかと思います。
クラウド環境のおかげで出社しなくても家から会社のネットワークに入って仕事ができる(私の場合、まさにコレです)ケースも増えるだろうし、そこへもってきて今週総務省が2020年オリンピックの際の交通混雑緩和策としてテレワークの推進を上げてるし。
ただ、日本って未だに上司より早く帰ってはいけないかのような風潮があるので、こういう働き方が根付くのは時間がかかるかもしれないけど、月に何回かは在宅OKみたいな会社も出て来てるし、今後はもっと出社や通勤に対する負担って軽くなると思うんだけど。
そうすれば高いお金出して駅近くの物件買わなくても良くなりますよね。
ってか、今、それで駅近くの物件をこの物件価格高騰の状態で買って10年後くらいに、テレワークが一般化しちゃったらその物件って大暴落じゃないっすか?
10年くらいじゃ変わんないか・・・
でも20年だと確実に変わってる気がする。
この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?