先週、やっと2本目のインプラントに歯が入り本日歯医者にて状態をチェック。
おかげさまでインプラントの付きも良く上物の歯のグラつきもなく問題無し!
と言われこれで下の歯に関してはインプラント終了っすよ。
良かった~、長かった~、高かった~!!
しかし、まだ上の歯の問題もあるからなぁ。。。
油断できないんだよ。
たしかにインプラント、想像してたよりはるかに痛みとかダメージ(経済的以外の)は少なかったものの、今後年取ってどうなるかだよね。
あと、今回歯が入った左下一番奥なんだけど、実は前のA歯科医のときに部分入れ歯を1本作ったんですよ・・・
それが保険適用外で約10万円。
でも、ほら、ワタシってばプライドの高いオンナじゃないですかぁ、だから1本と言えど入れ歯ってのが許せなくて結局使わなかったんだよね。
ま、ホントのこと言えば見栄やプライド以外にも義歯を入れるとその周辺の歯に負担が大きいみたいなんだよ。
ワタシの場合も以前、A歯科医に
この義歯を使うとその前の歯に引っ掛けて使うのでそこへの負担が大きくなる
って言われた。。。
だったら、義歯じゃなくて
インプラント
にしてくれよ!!!
と今、怒りを込めてそう思う。
入れ歯1本:10万円
vs
インプラント1本:30万円
どっち取る?
って言われたら、そりゃぁ20万円の差額があっても
インプラント
でしょう!
インプラントであれば周囲の歯への負担は無いので長い目でみたらインプラントの方が良くない?
それにね、1本義歯入れたらしゃべりづらいのなんのって・・・
日本語はもちろん、テレカンの時の英語なんてヘンなトコで舌がもつれて自分でもちょっとナニ言ってるかわかんない状態だった。
ちくしょう!!!
返せ、10万円とワタシのプライド!!!
もう、この1本義歯、見るのもイヤなんだけど自戒を込めて写真を・・・
これでホントに10万円もするモン?
保険適用外とはいえ適正価格なの?
結局、苦痛と屈辱と不便しかなかった10万円の1本義歯。
何でA歯科医はインプラントにしてくれなかったんだろう?
こんなのに10万円ふんだくるんだったら最初から30万でインプラントの方が良かったのに。
インプラントができない歯科医だったのだろうか?
巷ではインプラントをやたら勧める歯科医には注意!
みたいなことを言うけど、保険適用外の義歯をやたら勧めて来る歯科医なんてもっと要注意だと思うぞ。
今のT歯科医は前のA歯科医より20歳くらい若いけど絶対こっちのほうが腕が良さそう。
インプラントを含め治療であまり痛い思いしたことないし、説明も丁寧だし。
多分、義歯に関してはA歯科医の方が腕が良かったんだろうけど。
でも、A歯科医のおかげでどうも歯医者全般への不信がぬぐえない。
とはいえ、歯って大事だし・・・と言いつつこんなものを食いながらブログを書いてるわけっすが。
T歯科医よ、これからもほんっとに君を信じて良いのか???
裏切ったらタダじゃおかんぞよ。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?