目次
自費治療のため歯医者を変えられず・・・
上板橋の歯医者にここ3年くらい通っています。
前に住んでいた練馬の北町からだと徒歩10分くらいだったのですが、今の埼玉4区からだと東上線で15分くらい。
引っ越しを機にこちらで歯医者を探そうかと思いましたが、自費治療もあり相当お金も使ってるため、気軽に歯医者を変えれず。。。
しかも上板橋の歯医者さん、かなり腕が良いみたいで評判がよろしいのです。
なので、そのまま通っております、あと何だかんだ理由付けて上板橋、東武練馬にたまに行きたい、ってのがありまして。
歯医者さんは上板橋の駅から徒歩3分くらいのところ。
治療後にブラブラと東武練馬まで歩いてイオンでコーヒーを飲む。
歯医者にかこつけてイオンに寄る
今日は塩パンが焼き立てでした、らっきぃ♪、この塩パン100円とは思えないクオリティ!
1階の花屋さんはいつもディスプレイがオシャレ。
すっかりハロウィン仕様。
で、カフェランテ(一言で言うとカルディのマイナーバージョンみたいなお店)もこのようにハロウィーン。
イオン(東武練馬)に行ったら大勝軒
で、店内、ブラブラ見たあと、4階のフードコートにある大勝軒でいつものつけ麺、今日は煮玉子をつけてみました。
汁が煮干しが効いてて本当においしい。
麺が太くてモチっとしていて歯ごたえがあってボリューミィ。
練馬に住んでる時は、いつでも行けると思ってたのでここの大勝軒ってそんなに来なかったんだけど、離れてみるともっと行っておけば良かったな。。。
東池袋に住んでた時は近くに大勝軒本店(昔の古い店の方)があったのに一度も行かなかった。
近くにあっていつでも行けると思うと行かないんですよね。
あと、東池袋の元祖大勝軒はいつもありえないほどの行列と店がスッゲー古かったのでドン引きしてたんですけど。
一度くらい行っておけば良かったな。
当時、この大勝軒の名物店主の山岸一雄さんをよくサンシャインの向かいにある西友でお見かけしました。

つけ麺の生みの親と言われる山岸一雄さん
イオン店内ブラブラ、イオニストですから・・・
東武練馬のイオンは現在、ところどころ改装中です。
今度セリアが入るみたい・・・いいなぁ。
食器が安くなってたので買おうかなと迷う。
桜の模様が大好きなので買っちゃおうかな、と思いましたが、こういうブツブツ模様があるお皿って汚れが取れにくそうなのでやめとく。
遠目にペットショップをのぞく
で、近づいては行けない警戒区域、魔のペットショップに近づいてしまったぁ~!!!!
旧居の賃貸に住んでる時はペット禁止だったのでどうせ飼えないから気楽に眺めてられたけど、今のペット可の分譲になったらもうヤバい。。。。
ウカツにお犬サマ達と目を合わせてしまうとまた切ない思いをすることになるのでとっとと埼玉4区に帰る。
東京ラブストーリーなんかを見てしまった・・・
帰ってきてテレビつけたら東京ラブストーリーの第一回の再放送をやっていて、改めて見るとけっこう、こっぱずかしいドラマだよね、仕事がヒマだったのでつい見ちゃいました。
デカい携帯電話以外にはなーんの感情移入もなく見終わる、仕事が不気味なほど連絡無し。
まぁ、今週末と来週末は3連休なのでうれしー!!
明日は女性のための快適住まいづくり研究会の「リノベマンション購入術」というセミナーを受ける予定。
リノベ物件、増えてるよね。
リノベ物件はこの東京ラブストーリーの時期に建てられたものが多いのも何かのご縁でしょうか、ね、かーんち♪

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?