昨日のジョブチューンでワタシの好きなジョナサンの特集をやっていてつい見てしまった。
この番組についていえば、判定する側のオッサン達のエラソーな態度がハナについたり、たまにバカ舌じゃねーか?と思うような判定があったり、どこまでがホントでどこから忖度なのかわかんないのであんま好きじゃないんだけど。
でも、ジョナサンは大好き!なのでつい見ちゃう。
注目は何と言ってもコレ↓ですよ。
ジョナサンのクリスプチキン、これね、マジでうまいっす!
ワタシはいつもコレにパンとフライドポテトとコールスローサラダがついたチキンバスケットをオーダーします。
お値段の割にボリューミィで、結構お腹にたまるんだよね。
最初に食べたとき、チキンバスケットなんて一食分にはならないだろうと思って、友人との待ち合わせ前に食べたらお腹いっぱいになっちゃって・・・
もちろん、ボリュームだけでなく何よりチキンがほんとにクリスピーな感じでサクっとしてます。
このサクっとしたクリスプな歯ごたえを味わうためにワタシは高額なインプラント治療をしたと言っても過言ではない。
で、中のささみはパサパサしてなくてしっとり柔らかなんだよね。
衣の味付けもスパイスが効いてて美味しいし。
その上、
ヤンニョム
タルタル
ハニーマスタード
アボカドチーズ
の4種類からソースが選べる!!
ぶっちゃけ、ソース無くてもチキンにしっかり味がついてるんだけどね。
ワタシはいつも一番人気のアボカドチーズです。
この商品はコロナ禍でテイクアウト需要に向け開発した商品、ってことでジョナサンの命運がかかってた商品らしい。
幸い売れてるみたいで良かった、良かった。
私のようなヘビーリピーターもいるしね。
でも、これコロナ禍の限定商品っていう説もあるので無くなったら困る。
昨夜のジョブチューンでももちろん満場一致の合格。
途中不安を煽るように審査員が食べるのを止めたりとかするんだよね、そういう演出やめて欲しい。
だって、この値段でこれだけうまいんだから不合格なワケねーだろ、と思う。
不安を煽られ渋い顔の開発責任者、御園さん。
ワタシのバカ舌がこんだけ美味しいって言ってんだから安心しなはれや!
って、バカ舌に言われたくないか。
書いてるうちに食べたくなってきちゃった。
外がスッゲー暑いので外出は控えてるけど、あぁぁぁ~氷川台に住んでいたら今すぐにでもこのジョナサンに飛んでくのに・・・・
と書くと、
「埼玉4区にもジョナサン、ありますよ」
と教えてくれる方がいるんですけど、
違うんですよね、同じ値段なのに。。。
氷川台のジョナサンで得られるものと埼玉4区のジョナサンで得られるものは・・・
あと、ジョナサンのこのロボット、可愛い・・・
たまにジャマだけど。
このジョブチューンは現在、Tverで見られます。
Tverの見逃し配信はありがたいけどCM多過ぎだよね。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?