分譲マンションなのに上の階の子供の足音、こんなにうるさいの?

 -当ブログではアフィリエイト広告を利用しています-

また、上階に孫が来た~

私の住むこのマンション、普段はとても静かで心の安らぎと癒しを与えてくれるのですが、年に数回、この静けさがブチ破れる時があります。

それがちょうどこの時期・・・

そう、上階にお孫さんが来るこの時期・・・

去年の今頃、この件が発覚した時は何事かと不安におののいたものでした。

昨日書いたように、上の階のドタドタ騒音ですが、ほんっと心配。元日に始まり、日を追うごとにドタドタ騒音がひどくなり、昨日の夜はもうこれは放置しない方が良いのではないかと思うようになりました。上の階の方は悪気はなく、ただこちらにどれだけその振動

上階の騒音はお孫さんが年末年始と夏休みに遊びに来た時ぐらいで日常ではないのでガマンできるのですが・・・

とはいえ、ドタドタ、うるせぇ・・・

上階さんはとても良い人なので、それほどハラも立たないのですが。

とはいえ、ドタドタ、うるせぇ・・・again。

スタバに避難するか?

小さい子供さんなので深夜に騒ぐようなことはなく、まぁ、常識的な時間内なのでそこは私も大人になって、と思うのですがあまりドタドタやられるのはカンベンなのでそしたら近所のスタバかどっかへ避難しようと思って、MacBook、iPadなどを避難グッズとしていつでも持ち出せるようにしていたのですが。。。

今、風邪ひいてるのであんまり、そういうとこ出たくないんだよね、自分もツライし、周りの方に風邪菌をまき散らしてしまっては申し訳ない。

しかも、大みそか、お正月ってそのあたりのお店も早く閉まっちゃうし。

でも、考えてみれば上の階にお孫さんが来るのは盆と正月だけだけど、日常住んでる場合もあるわけだからなぁ。。。

これが365日だったら慣れるのだろうか?それともキレるのだろうか?

床が二重構造はあんまり騒音に効果ない?

床が二重構造と聞いてたので、こんなに上の騒音が響くと思わなくて、正直この点においては失望しました。

コメントやメールで

「新築で床が二重構造であっても、上の階で子供が走り回る足音はかなり響く」

と言うお話をたくさんいただき、これはもうどうしようもないっつうか。

まぁ、一般的にはあまりにひどい場合はそのお宅と直接交渉なのかもなぁ。

でも、これちょっと言いずらいよね、上の階がファミリーでこっちが単身だった場合なんか特に。

まぁ、きっと向こうはママ友連合に加盟してるだろうから、何か言ったらマンション内に広まっちゃいそうだしな。

ま、ウチの場合は盆と正月だけだし、上階さんも気を遣ってはくれてるのでやり過しましょう。

孫の成長に期待するしかない

とはいえ、ドタドタ、うるせぇ・・・早く大人になってくれないかな。

この映画のように「決して音を立てるな」、と言ってるワケじゃないけどさぁ。

この事態は予測できたので気を紛らわそうとTOPSのチョコレートケーキを買ってきておきました。

あっま~い!!

なので、濃ゆ~いコーヒーを淹れてチビチビ食べながら大みそかを過ごしております。

皆さまもどうか良いお年を・・・

あ”、またすっげードッスン音が聞こえた・・・

どうゆうガキなんだろう・・・

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. きみ より:

    コンクリが厚いと、横の住戸の音はほぼ消えますが、上下の、特に子供がフローリングを走る音と振動は、消えないですね。

    改善意見の直接交渉は、非常に慎重にやったほうが良いでしょう。ケースバイケースですね。直接言うと、感情的になりトラブルになりかねないので、分譲でも管理組合か管理人を通して、穏便に済ませたほうが良いでしょう。ただし、それは、管理組合が理事長が人格者で、マンション全体が本当に仲良くおさまっている場合に限ります。管理人は原則、雇われで何の権限もないのですが、マンションによっては信頼が厚く、よろず相談を受け付けて解決に務めてくれる場合も稀にある。でも、お互い様と、子育て世代に味方することが多い。

     場合によっては、管理組合にあげると、よくも事をマンション全体に大事にしたなと態度を硬化させる可能性もあるし、もし、上の住戸との関係が深ければ、食事とかした折に、やんわりと言うほうが良いかもしれない。判断が難しいですね。

     手堅いのは、実体験で、マンションの騒音とか水漏れは、直下に限らず、結構、斜めの住戸にもすごいので、そっちの住戸の方々と少しずつ親しくなって、うるさくありませんかみたいに、共感・連合を徐々に広げていって、その流れで管理組合に出すとか。

     一般のファミリー向けの大規模分譲マンションの話ですが、最近の若い人はエゴが強く、常時、小さい子供2人を育てていて、下の住戸の人がうるさいと管理組合に訴えたのですが、これくらい暮らしていれば、当たり前の音だと返り討ちにされてしまったケースもあります。
     次のエントリーの、木造アパートや軽量鉄骨で、子育てされると、周りの住戸はそれはもう耐え難いです。大家さんも、昔は、男の子2人の親とかは、木造アパートの審査で落とされていたと思います。だから、マンションが普及していない昔の善良な日本人は、子供ができると、周りに迷惑をかけないように、お金にめどがつけば、戸建てを買おうとしていたのではないでしょうか。

    • koko より:

      きみさん、お久しぶりです、今年もよろしお願いします!

      コメントありがとうございます!

      いつも変わらぬ的確なご指摘、感謝します!

      そうなんですよね、友達でも隣の騒音は全く聞こえないけど上の音(振動)は結構聞こえる、と言う話を良く耳にします。

      やっぱり、これはウカツにオープンにできない問題ですね~(^_^;)
      返り討ちの可能性も高いですからね~・・・

      良くも悪くも、首都圏で駅に近いマンション居住の主流は小さい子供が2人くらいいる若いファミリー層。
      彼(女)らはマンション内でのママ友グループで結束もあるし。
      騒音だけでなく、共有スペースに私物置きッぱとかも迂闊に理事会などに言えませんね・・・

      管理組合の理事長って持ち回りだから、人格者どころかその資質がゼロの人がやってる場合もあるし(ウチのマンション、それっぽい)。

      子供がいる場合は本当は戸建のほうが本人達も気がねなくて良いのでしょうけどね。

      単身者が多い賃貸と違って、このあたりが分譲の難しさですね。
      これ言うと反感買うかもしれませんが、マンション内のファミリーの少し若いママさん達の「マンション内すべて自分の敷地」であるかのような
      野放図さは少しイラっときますね。

      ママ友グループ、怖いので剣呑、剣呑(^_^;)

  2. きみ より:

    補足です。多くの場合、直接交渉は危険で、基本戦略は管理組合に相談なのですが、直下の部屋が迷惑していますという理由だと、COCOさんが訴えているとバレバレなので、なるべく匿名になるように、みんな迷惑しているんだという形になるように、
    私のオリジナルのアイデアとして、斜めの住戸と連合するという案を出させていただきました。全然、保証された案ではないです。
    まあ、皆、思惑があって、周りの住戸も、なかなか連合は難しいですが。
    とにかく、ここは日本なので、けんか腰は得策ではないと思うのです。

    補足2。あの、私個人の感覚かもしれませんが、騒音源の下の住戸が一番ひどいとは言え、振動の足音ってのは、鉄筋を伝って、結構、上の階の床にも響くので、上の階の人も迷惑しているかもしれませんよ。あと、2階離れていても、騒音・振動が響く場合もあります(経験あり)ので、広く連合が組めればいいですね。

    • koko より:

      きみさん、アドバイスありがとうございます!

      実は以前、賃貸の時に、ご提案していただいたような事をやってみました。
      それはちょっと悪質なケースだった上に隣の部屋の人が管理会社に友人がいたりして上手く行くかと思ったのですが、
      肝心の管理会社の担当者がもう、まるでやる気無し男だったので、結局私は引っ越しちゃいましたね。(^_^;)

      今の上階さんはとても良い方だし、普段はほんっとに静かなんですよ、だからよけいに盆と正月の孫の訪問が響くのかも。
      こういう問題はほんっと慎重に対応しないといけないですね。
      おっしゃる通り、ケンカ腰はこちらが悪者にされてしまう可能性も大きいので得策ではないですね。

      こういうのがあると他の点は目をつぶってでも最上階を買うべきだったかなぁ、とかまた考えちゃうんですよね。