目次
柴咲コウってめちゃくちゃ掃除が好きらしい
柴咲コウって趣味が掃除らしいっすよ。
今朝、日テレの情報番組「スッキリ」の中でご本人がそんなことを言っていた。
この本の出版プロモーションで出演してたみたいだけど。
LIFE THE KO 生きるを活かす9のこと
この本、柴咲コウの自宅公開もあってオッサレーな意識高い系日常が満載な感じのやつっす。
でも、この自宅がほんとに柴咲コウのものだとしたらかなり落ち着いたハイセンスなテイスト。
天井の高いシャレオツなキッチンで料理をする写真なんかもあったりして。
掃除をし過ぎてしまうので狭い部屋にお引っ越し
で、掃除好きな柴咲コウはちょっと前の大河ドラマで主演を務めたとき、この大河ドラマに集中するために狭い部屋に引っ越したのだそう。
何でかっていうと、それまでの部屋だとモノが色々置いてあってついつい掃除をしてしまい時間を取られてしまう、で、狭い部屋に引っ越して荷物を少なくして趣味の掃除にかける時間を少なくしたのだとか。
で、大河ドラマ終了後、またもとの大きい部屋に戻ったらしい。
ホントかよ、って気もするが掃除が好きな人はホントに好きだもんね。
やっぱ、キレイな人って部屋や自宅もキレイなのかしら?
もし、そうなら逆も真なりなのか?
つまり、それなりの人は部屋や自宅もそれなり・・・ぶっちゃけ、
ブサイクな人は部屋も汚れてる(?)説
「美人ではないが部屋がキレイ」な人は多いと思う
個人的には美人よりそうでない人の方が部屋がキレイな気がする。
特に若いコ、ボンビーガールなんか見てても思うけど、キレイなコはやたら部屋の中にコスメだのアクセサリだのが乱雑に散らかってるけど、地味なコのほうがキレイに片づいてる部屋が多い気がするっす。
私の周りを見ても地味系の友人達の部屋はわりといつも片づいている。
美人の友人ってのがいない(類友っすな)ので美人に関してはわかんないけど。
で、よく言われるのが部屋がキレイな方がいつでも人を呼べるので彼氏ができやすいとかいうヤツ。
これは私の周囲に関してはまるで当てはまらない。
部屋がどんだけキレイでも見た目と性格のクセの強さには勝てないって。
じゃ、良く「部屋がキレイだと運が開ける」ってのは?
キレイな部屋は本当に開運なのか?
これは以前に読んだこのお掃除本の中にチラッと書いてあったんだけど・・・
プロの凄腕お掃除 コツとワザ ぐうたらさんでもすぐできる! (講談社の実用BOOK)
風水とか断捨離とか掃除で開運ってよく雑誌で見るけど本当なんですかね?
これに対する回答は、
汚れた場所や物を毎日目にしていると無意識に脳は「汚い」と感じてストレスになる
↓
人間はそういう「汚い」場所に「不安」を覚える
↓
そういう「不安」から解放されると気持ちが元気になる
う~ん、汚くても全然気にならないって言う人もいる気がするけど。
むしろ、少し汚れてる方が落ち着くとか。
勝間和代まで部屋がキレイと言い出す始末
あと、勝間和代は確か部屋を片付けない、時短というか本や資料その他を出しっぱなしにしておいたほうが効率良く作業ができるって言ってたくせにこんな本↓出してやがんの。
やっぱり、キレイな人だけが部屋がキレイってわけじゃないんだな、とつくづく思った。
私の説が立証されたな。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?