皆さま、ゴールでウィーク、いかがお過ごしでしょうか。
ワタシは今日の午前中、取り引き先とメール連絡がいくつかあった後はもう仕事はお休みなのでリラックスモードでこの状態↓
GW中、もう、ずっーとこんな感じで過ごしちゃう?と思ったりもする。
読みたい本もいっぱいあるし・・・
でも、明日からお天気良いらしいからそれも勿体ないじゃん。
ワタシの趣味は街ブラなのですから。
本を抱えて街ブラ、
一眼レフを持って街ブラ、
カネがかからず、手軽で結構なご趣味なんだけどさ、家の近所がまったく街ブラにそぐわないんで都内遠征するしかないんだけど。
家でリラックスしてても、一歩外に出ると埼玉4区内はストレスの宝庫だからさ、外出するなら朝から都内に外出か、家にいるならもう軟禁状態でおこもりするしかないよね。
相変わらず家(の中)は居心地良いですよ。
上階のお孫さんも、もう帰られたのか全然気にならないし、スッゲー静かで、静か過ぎて眠くなるっす。
マンション内はほんっと居心地良いんだよね。
だったら、外出せずにずっとマンションに引きこもってろよ、と思われるかもしれませんが、「人は室内のみにて生きるにあらず」・・・っていうじゃないですか。
本読んで寝落ちして、ヨダレたらして(汚ねーな)目が覚めて、
「あら、ワタシってば寝ちゃった?
眠気さましにスタバ(コメダ、ドトールでも可)行って、その後、夕飯買ってこよう」
と、ヨダレを拭いて散歩がてら近所に出掛ける・・・ってのが欲しいんだよね。
近所の代わりに電車で都内まで・・・ってなると戸締り・火の用心も気になるし、ヨダレがどっかについてるかもしれない部屋着で電車に乗るってのものなぁ。。。いくら東上線でも。
やっぱり、住んでて快適!と思う街に住みたいよね。
ワタシの場合、マンションの快適さと、埼玉4区の不快さに高低差があり過ぎてほんっと耳キーンってなりそうだよ。
今年のGWは今までの自粛のうっぷんばらしもあってどこ行っても人出が満載だろうから、本来は家でダラダラ&近所ブラブラが理想なんだけどねぇ。
家でダラダラと近所ブラブラはセットだからさぁ、家でダラダラだけだと閉門蟄居とか自宅軟禁と同じ感じになっちゃうんだよ。
そんなことを考えながら、三軒茶屋に住む知人がSNSで、
「深夜の散歩がてら、ふと見つけた昭和レトロなカフェでクリームソーダ頼んじゃいました!」
と投稿してるのを見て羨ましくて悶絶する。
あぁぁ~、ワタシも旧居にいたならこの時期は深夜、コンビニでパンとコーヒー買ってこの公園で散歩を楽しんだものだった・・・
そして、昭和レトロだったら東武練馬にあるこの店が負けてないって。
あぁ~、旧居に帰りたい・・・
そういえば昨日で定期が切れちゃった、買わなきゃ。
この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?