ららぽーと富士見 混雑を避けるなら早めに行くのがおススメ

 -当ブログではアフィリエイト広告を利用しています-

ららぽーと富士見はいつも混雑?

ららぽーと富士見ばなしが続いて恐縮ですが、週末に行ったときは連休中に行ったときほど混んでなくて快適にお買い物ができました、結果、買い過ぎましたが・・・

ららぽーとに関してはやたら混雑してるっていう情報があったのですが、いつも混雑してるわけではないみたい。

前の記事ではちみるくさんからいただいたコメントにもあるように平日は空いてるようだし、週末も早い時間はそんなに混雑してないようです。

そうだ、ららぽーと富士見に行こう!昨日は仕事部屋に必要な書棚やこまごましたものを池袋に見に行こうと思ったのですが、以前からちょっと気になってた大型ショッピングセンター「ららぽーと 富士見」に行ってみようかと思い。このららぽーと 富士見ってど

混雑を避けるポイントはとにかく早い時間に行くのが良いみたい。

先日は早い時間、といっても10時開店ですけど、その頃に行ったらとけっこう空いてたんですよね。

KFCの店舗限定、シナモンロールが美味しい!

ららぽーと入ってすぐのとこにKFCがあるんだけど、そこでシナモンロールを見つけてしまい、朝食代わりに。

このシナモンロールの朝食セットはこの店舗限定のメニューだそうです。

シナモンロールってあんまり好きじゃないんだけど(じゃ、何で注文したんだって言われそうですが、飲み物とセットで300円とお得だったもんで)、このシナモンロールはしっとりしてかなり美味しかった。
これで飲み物セットで300円はお手頃かもよ。

土曜日、午前中はそんなに混んでません

ららぽーと富士見は高齢化社会を見越して?、やたらとベンチが多いのですが先日はベンチもガラガラ・・・連休中はこのあたり子供が走り回ったり、赤ちゃんが大泣きしたり、爺さん、婆さんが黄昏てたりで大混雑だったのですが。

お店も空いていたのでゆっくり見れました。
ロクシタン、匂いにつられちゃうんだよね。

東急ハンズも小さいわりに品揃えが良くて、センスが良いものがおいてあります。
うーん、池袋まで行かずに済むかも・・・と思った。

1Fの北海道うまいもの館のソフトクリーム、美味!

昼過ぎからは少しずつ混雑し始めたけど午前中はさほどでもなかった。

ららぽーと富士見は池袋の代わりになるか?!

ららぽーと富士見を発見してから、東京ホームシックがだいぶ薄らいだというか、今までは週末は江戸方面(池袋、銀座)に上らないと何かやり残した感があったけど、今は小江戸(川越っすね)方面も良いかも、と思えてきた。

多分、埼玉4区に住んでて都心に通勤してる場合は週末は都心に出るより、ららぽーと富士見とかの方が気分転換になるんじゃないかな。
田園風景拡がってるし。

ららぽーと富士見があると、和光市から埼玉方面に住んでる方は池袋よりこっちに来たほうが買い物ラクじゃないかと思っちゃう。
デパートじゃなきゃダメ!という場合はともかく。

気になるのは車での来店を見越してアクセスの悪い場所にあるんだろうけど、鶴瀬の駅前ってこんな感じでいくらでも土地空いてるように見えますが・・

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク