部屋の真ん中に梁、これってギロチンマンション?

このマンションの欠点、天井の梁が多い

私自身はさほど気にしてないのですが、このマンションは意外と欠点も多いのではないか?と最近、考える時があります。

眺望LDKの陽当たり・・・

そして、天井の梁・・・

そう、太い梁が全部の部屋にあります、

まず、仕事部屋という名の物置部屋↓・・・冬寒く夏暑いので最近は盆地部屋とも呼んでます。

今回、梁をわかりやすくするため、梁の部分中心に写真撮ってるのでちょっと梁が目立ってます。

LDKの梁↓。

写真の赤い線と「梁」という文字はわかりやすくするため私が画像に付けたやつです。

実際にこんな線と文字があるわけじゃないので・・・その点、よろしく!

で、こちらが寝室↓。

どうっすか、どの部屋も見事にぶっとい梁があるじゃあありませんか。

天井の梁、気付いていたけど気にならなかった

この天井の梁ってマイナスですよね?

こんなぶっとい梁が全部屋にあるのを内見時に気づかなかったのか?

姑eyesで精査したとか言いながらオマエの眼は節穴か?」

と言われそうですが、もちろん気づいてましたとも。

気付いてたんですけどね、気にならなかったんですよね。

これは私が背が低い(150ちょいくらい)のでそれほど圧迫感感じることもなく。

あと、分譲買いたい!と思った直接のきっかけは仕事場・寝室・食事・テレビ観てゴロゴロする場所を分けてメリハリのある生活したい、ということだったので、この梁は上手く使えば区切りのようになって面白いな、と思ったのです。

もし、私が180cmとかあったら少しは圧迫感、感じたのかな~・・・

多分、こういう人間↓だったら、梁に当たることは無いまでも「ウザッ、天井低ッ!」くらいに思ったかも。

身長180cmのスーパーモデル、ジゼル・ブンチェン。

まぁ、こういう女だったら多分埼玉で中古マンション買うこともないので余計な心配ですけどね。

下がり天井とも言うらしい天井の梁

この天井の梁は下がり天井とも言われ結構なマイナスポイントのようです。

色々検索してみると「ギロチンマンション」などとも呼ばれていたりするようです。

|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

と言っても住んでる私が全然気にならないので私としては「これがそんなに悪い?」って感じなんですよね。

むしろ、私はこの梁の部分を区切りとして部屋のレイアウトを分けるのにちょうど良いな、くらいに思ってるのですが・・・

これってやっぱり私がチビなせいかしら。

天井の梁は売却の際には相当なマイナスなのか?

私自身は全く気にならないとはいえ、気になるのはもし売却となったらこの梁は相当なマイナスなのか?という点です。

このマンション自体は気に入っているものの、老後は東京の方が暮らしやすい気がするんですよね。

あと、10年くらいして希望の氷川台に手頃な物件が出て、その時に仕事も上手く行っていたら住み替えてもいいかな、という気持ちもあったり。。。
現実的には厳しいのかもしれないけど。

身長180cmくらいの目線になってこの梁を確認してみたいな。

こういうブーツ履いて一度、部屋の中を歩き回ったらまた見え方も違ってくるのかなぁ・・・
コケそうだよね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. ぷくぷく より:

    はじめまして☆とっても素敵なお宅ですね^^
    インテリアもテイストが統一されていて、憧れてしまいます。
    我が家もマンション購入を検討しており、梁のことを知りたくて
    たどり着きました。
    こちらの梁は、高さ何センチくらいですか?
    天井高はどのくらいでしょうか?
    ご面倒おかけして申し訳ございませんが、教えていただけるとありがたいです。

    • koko より:

      ぷくぷくさん、こんにちは!

      お褒めいただき恐縮です、賃貸の1Kクセが抜けずインテリアには苦戦しております(^-^;

      梁と天井高は言われて気になり調べてみました。
      天井高:約2.5m
      梁の高さ:約40cm
      でした。
      梁があるのは普通に考えるとマイナスだと思います、が私のように小柄だったり、この梁を上手く使って部屋を区切ったり・・・
      と考えようによっては気にならなかったり使い道があったりだと思います。

      マンション購入を検討中とのことで色々大変と思いますが、どうか心ゆくまで検討して理想の住まいをゲットしてください。

  2. ぷくぷく より:

    お忙しい所、ご丁寧にお調べくださって、また温かいお言葉を
    ありがとうございました^^
    天井高、2.5mはとても高くていいですね!!
    梁を生かしてセンス良く上手に照明を取り付けてらっしゃいますし、
    それだけの天井高があるために、40㎝の梁もそれほど圧迫感を
    感じないのかなと思いました。
    他の記事も時間のある限り見せていただきましたが、
    マンションのことを本当によく勉強されていて、
    心から納得のいくお買い物をされたのだと大変参考になりました。
    大きな大きなお買い物、後悔のないように、十分すぎるほど十分に検討して
    決めなければならないことを教えていただきました。
    本当にありがとうございました!!
    また勉強しに来させてください^^

    • koko より:

      ぷくぷくさん、

      いえいえ、私のほうこそ、これを機に改めてマンションの図面を見たりして勉強になりました。

      そうですね、天井高は2.5mあれば良いほうみたいですね。
      梁はどうなんでしょうね、これ、天気とかでも印象変わってくるんですよね。
      圧を感じるときもあれば感じない時もあって。

      色々自分なりに考えて購入した物件ですが、完璧と言うわけにはいきませんでした(^-^;。
      でもやっぱり買って良かったです。
      マンション購入はストレスの多い買い物ですが、しっかり調べたり精査すればそれほどトラブルは無いように思います。

      どうぞ、がんばって最高の物件と巡り会ってくださいね。
      (^▽^)/