目次
友人と久々に会う @丸の内
週末、久々に友人と会いました。
多分、コロナ禍以降で初めてかも、友人と会うのって。
友人は埼玉4区に行く、と言ってくれたのですが私が都心を主張したため、丸の内でおデート(女同士ですが)。
メールでは訊けなかった、マンション購入を見送った理由
密を避け、このような場所でお互い都心の景色を眺めながら四方山話、というか久々なのでもう話したいこといっぱい。
メールでは良く話しててもやっぱりニュアンスが上手く伝わらないこともあるしね。
友人Mちゃんはこちら↓に書いたように最近では「一生賃貸で良い」と公言していますが、
実は7年ほど前にある中古マンションを買うつもりで住宅ローンの予備審査までしていた。
その物件はまだ東京オリンピック開催決定前だったこともあって、物件価格もさほど高くなく間取りや駅からの距離などもかなり良さげ。
お墨付きのマンションだったのに・・・
そして、不動産に詳しく不動産の売買で財を成した知人のお墨付きの物件だった。
マンションって自分は気に入っても;
・本当にこの物件は良い物件なのか?
・なんかド素人なのを見透かされて不動産屋にカモられてるんじゃないか?
とか確信が持てなかったりするじゃないですか、特におひとり様だと。
それを不動産に詳しい人が、
この物件なら絶対大丈夫、買って損はない
と言ってくれたらどんだけ心強いか。
ただ、Mちゃんはその物件が気に入らなかったのか、「どうも間取りが好きじゃない」とか「(当時住んでた)賃貸の方が良い」、みたいなことを言ってたようだけど。
知人は「だったらしばらく賃貸に出しておけば良いのでとにかく今買っておいた方が良い(これは今になって考えてみればすごい先見の明だと思う、その後、スッゲー首都圏物件価格高になり・・・ま、今はコロナで今後どうなるか不明ですが)」と言ってご丁寧に賃貸に出した場合の利回りって言うんですか?そういうのも計算して;
損はない
と太鼓判を押してくれたのですが・・・
Mちゃんはなぜか購入にいたらなかった。
買わなかった本当の理由
その本当の理由をずっと訊いてみたいと思っていました。
ド直球で訊いてみたところ、
「うーん、自分でもよくわからないんだけど、な~んか決心がつかなかった・・・」
つまり、物件そのものがどうこうと言うより彼女自身が大金はたいて長期のローンを組んで・・・という決断が下せなかったご様子。
それ以前から「マンション買いたい」とたまに言ってたけど、いざ、となるとそう言うもんか。。。
マンションを買わなきゃいけない理由
彼女曰く;
どうしても買わなきゃいけない理由がないと買う気になれなくない?
どうしても買わなきゃいけない理由?
それはね、
あと数年したらもう買える物件が限られてくるからだよ、
そしてもっと数年したら賃貸だって借りられる物件が限られてくるからだよ、
そしてもっともっと数年経ったら、まともな賃貸に住める収入が確保できるかどうかわかんないから・・・なのよ。
と思ったがそれは私の場合であって彼女の事情は違うだろうし、ヘンに不安を煽りたくない。
Mちゃんはわたしと違いしっかり者なのでそのアタリも考えてるだろうし。
とはいえ、個人的には買っておいた方が良かったじゃん、と思うが。
そんな話をしていたらあっという間に丸の内の日は暮れ・・・
年を取ると大きな事が決められない・・・
若い頃は大きい決断もサクっとできたけど年を取ると中々物事決められないよね。
ワタシも今日、成城石井のこの季節限定の「マンゴーとゴジベリーの杏仁チーズケーキ」を買うまで普通の「プレミアムチーズケーキ」とさんざん迷いました。
で、結局、この季節限定なのとこっちの方が安いのでこちらに決定!これからいただきまーっす♪

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?