全国都道府県の魅力度ランキング、2020年版が発表されちゃいましたね。
上位は北海道、京都、沖縄・・・
いずこもワタシには馴染みのない土地ですがまぁ、良いとこなんでしょうねぇ。。。
問題なのは埼玉県ですよ、埼玉県
埼玉県、今年なんと
38位
ですって・・・
あり得ない・・・
絶対に47位だと思う。
何なら圏外でも良いんじゃないか?
埼玉より魅力なし県が地球上に存在するとは思えないんだけど。。。
47位の栃木県なんて絶対、埼玉県よりかは魅力あるよ。
ギョーザとか滝とか色々あるんでしょ、あのあたり、よく知りませんが。
埼玉県は住んでる人間が愛着を持てない県、No.1なんだから魅力なんてないに決まってるって。
ワタシなんて埼玉県民になってしまってそろそろ3年ですが、未だに住んでる場所を聞かれると;
「東京と埼玉の中間沿のやや埼玉寄り、でも実質東京」
とか、ワケワカラン答え方するもん。
荒川沿いの住所不定だと思われそうだよ。
以前は埼玉の不人気はてっきり自虐ネタだと思ってたのですが、住んでみてガチだとわかった。
住んでるうちに良いところも見えてくるかなぁ、と思ったけど、今思いつく埼玉4区の良いところなんて
ロッテリアがある
くらい。
あ、ロッテリアといえば今月も土、日限定で懐かしのサンパチトリオが復活です。
先月、久々に食べた時はてりやきバーガーのあまりのショボさにさすが埼玉・・・とうなづいたものでしたが。
今日も同じ店舗で食べてみたけど、今日のてりやきバーガーは前回より美味!
何でこんなに味が違うんだろ。
埼玉だからか?
それにしても埼玉というところは何でこんなに全く面白味もクソもない県なんだろうか・・・
思い起こせばこの曲↓が出た頃からそういう風潮はあったよね。
埼玉の唯一の魅力(特にここ埼玉4区は)は都心へのアクセスが便利なこと。
埼玉、もう東京で良くない?
東京に入れてチョンマゲ。
最近、週末、天気が悪くて都心に行けてないせいか、体内の血中東京濃度が下がってカリカリしてしまう。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?