あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
元日っから天気良いし暖かいし、今年は絶対良いマンションが見つかるに違いない!と自分に言い聞かせ、朝からカメラを抱えて氷川台のパワースポット?とも言うべき城北中央公園を散歩してきました。
グラウンドでは凧揚げてる人が意外と多くて・・・凧揚げって結構人気あるんですね。
凧っていっても昔ながらの↓↓こういう↓↓のではなく、三角っぽい感じのですが。
かなり高くまで揚がってる凧とかあって楽しそう・・・高く上がってるのは大抵大人の方が揚げてましたけど(^▽^;)
お子さん達が元気よく走り回ってる姿は癒されますね、写真を撮るようになって色んな公園に行くのですが、公園にいると平和って本当に良いなと思います。
どうかこの平和が恒久的に続きますよう・・・などと柄にもなく殊勝な祈りをしちゃいました、正月ですから。
元日の朝から氷川台散歩は実はこの近くに私の第一希望のマンションがあるのです。この物件に関しては何度もこのブログで書いていますが、リフォームなど色々入れると最初の予算から約600万円予算オーバーになること(詳細はこのあたりの記事で:前の持ち主の癖が強い、強すぎなんじゃ〜 )が最大のネックで決めかねています。
このマンション、個人的にはとても好きな物件ですが、なぜかなかなか売れない・・・間取りに癖があるせいか?
心の中に「このマンションが欲しい!」という強い思いがあるせいで、他の物件に今イチ満足できないのではないか?だったら、予算オーバーではあるもののこの物件を何とか買う算段もしてみようと思い、一種の願掛けも込めて元日そうそう、このマンション詣でに行ってまいりました。
相変わらず、小ぎれいで静かで品が良くて見ているだけで癒されるぅ~(´▽`) 、周辺環境も正しくタイプ!
このマンションに向かって「キミをきっと手に入れてみせる!!だから、それまでもう少し待っていてくれないか」と語りかける(もちろん、心の中で)。
初春の柔らかい日差しを背に受け、このマンションは私に向かって優しくうなづいてくれた。(ように見えた)
って元日から妄想に耽ってる場合じゃないっすね、何とか第一希望のこの氷川台の中古物件をゲットできるよう考えねば!
城北中央公園のこのグラウンドは普段は走っている人が多いのですがお子さん達がこうやって遊んでるとまた風景が変わりますね。

氷川台城北中央公園 グラウンド 2017年元日

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?