あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
2025年が明けまして・・・
とりあえず元日は昨年のようなことがなく無事過ぎて良かった良かった・・・ってか。
ところで今年の干支って
ヘビ
なんですってね。
ヘビなんて嫌いな人は大嫌いだろうにそんなもんが一年間付きまとってくるって干支も選定時にもう少し考えりゃ良いものを。
正月明け、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ワタシは動脈硬化発覚の影響で例年のようにホールケーキを一気食いすることなく自分で作ったポッソポソのパンケーキを食ってます。
しかし、何でこんなポッソポソ?
あまりにポッソポソなので追いバターをどんどん投入・・・
これならフツーにケーキ買っても良くない?
まぁ、多少身体に良くないものを食べたとしても、外に出て身体を動かせば・・・と言っても埼玉内外出恐怖症だしな。
初詣ってのも考えたんだけど、神田明神のライブカメラでこの混雑っぷりを見ると萎えるわぁ。
氷川台の城北中央公園まで行こうかなとも思ったけど、その途中で埼玉4区内を歩き回らなければいけないわけで・・・
最近はもうそれが苦痛。。。
ってことで昨日も今日も家でゴロゴロネトフリ三昧っす。
あと、色々情報収集ね。
都内リターンについてはこのブログには書いてませんが、別の方法で都内リターンについて書いてみたいなと思っています。
そちらはワタシのようにマンション買ったけどどうも合わない、とか、違う、違う、ここじゃな~い♪みたいな方を中心としたもっとコミュニティのような感じで。
なので、アクセス制限もつけるし、
参加資格は基本、
1.都内から埼玉・千葉・神奈川に越したらどうも失敗した。
(逆は無し)
2.諸事情で都内を離れたが東京が恋しくてしょうがない。
3.やっとの思いでマンション買ったのにどうも合わない、引っ越したい。
といった方中心で。
1については(逆は無し)としたのは今までの経験上、「私はkokoさんとは逆で東京が合いませんでした、東京が嫌いです!!」と言ってきた人(3人だけですが)はスッゲーヘンな人だったから。
単なる逆張りをして自分はアンタらとは違う・・・とでも言いたげな。
一番多いのは何と言っても
「都内があまりにも物件高くて埼玉に越してきたものの、あまりにも色々違い過ぎて今すぐにでも都内に戻りたい!」
というケース(もう、気持ちがわかり過ぎる!!)。
文末はたいてい、
もう諦めてこの地で暮すしかないんでしょうかねぇ~
と悲しく締められるのですが・・・
う~ん、そうなのかなぁ。
いやぁ、諦める前に何とかしたいよね、と思ってしまう。
ただ、不動産購入・売買というドデカイ話なので迂闊なことは言えず・・・
正月早々、あまりヘヴィな話題は避けたいと言いつつ、この話になってしまい。ヘビ年なだけに・・・って、あ~ほんとワタシもババァだな。
今年もよろしく!
この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?