ご無沙汰しております。
皆さま、お元気でしょうか。
ワタシはやっとコロナから回復し、通常モードに戻りつつあります。
コロナって今多いらしいけど、何で今さら?って感じ。
ワタシの場合、コロナで日本中がワチャワチャやってた頃はまったくかからなかったのに。
スーパーに行く以外、通院以外の外出もなし。
なのに何で?
もちろん、外から帰ってきたらソッコーで手洗いしてますわ。
しかし、この夏はほんっと体調不良が続く、続く・・・
前回の腸炎と思しき症状のちゃんとした原因も不明のまま次が来るって・・・
そのうち、病気がワタシの身体で渋滞するんじゃないかと怖いわ。。。
ま、怖がってるわけにも行かず何としてでも以前の丈夫な身体に戻ってもらわねば困る。
この夏の体調不良の一因は猛暑のせい?と言えなくもないけど去年も猛暑だったけど別に・・・だし。
何だろうねぇ・・・
偶然なのかしら。
そういえばちょっと前に📺でスタンフォードだかどっかの研究結果として人間は44歳と60歳前後で急激に老化が進む、というのをやっていた・・・
男女問わず44歳と60歳前後・・・
まさにストライクゾーン(後者のほうですが)。
もし、これが一時的な不調じゃなくて老化だったらもう進んじゃう一方ってことだよね。。。
そりは困る・・・
ワタシにはまだまだやらねばいけないことがあるっつうのに。
44歳前後の時はどうだっただろうか・・・
確かに若い頃に比べムリはきかなくなった感じはあったけど、今のような不調は経験しなかったと思う。
この夏は本当に体調不良だったよなぁ。
何か原因があるのだろうか?
それともやっぱ老化?
老化よりちゃんと原因があったほうが対処のしようがあるってもんでさぁ。
そうそう、MRIの結果もそれを聞きに行ったら結局コロナ発覚だったのでまだ聞けてないし。
最近、湯舟につからずシャワーだけになってるのが良くないのだろうか?
コロナがヘンな後遺症を残すことなくガッツリ治ってくれるのを祈るのみっすな。
当初、喉がすごく痛くなってきたので心配だったけど処方された薬が効いて意外と喉の痛みは抑えられました。。
体調はほぼ良くなってるんだけど、階段とか上ると妙な息切れするのよねぇ。
コロナって風邪というよりやっぱ肺炎に近いのね。
ま、前回の腸炎同様、食欲があるのが救いよね。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?