ボンビーガールと言う番組で私がひそかに注目している上京ガール。
今回はシンガーソングライターを目指し、愛媛から上京する21歳の女性。
目次
井の頭公園近くに住みたい上京ガール、ゆうさん、21歳
愛媛生まれの愛媛育ち「ゆう」さん。
東京は今回で2回目という純朴で可愛い女性。
住みたい希望のエリアは「吉祥寺」。
なんで吉祥寺に住みたいか、っつうとこの映画の影響なんだそう。
どんな映画か全くわかりませんが、まぁ、よくある青い春の映画でしょうね。
もう、そういうのすっかり忘れてましたが・・・
と言いながらも10数年前に「Sex and the city」でニューヨークで暮らしてみたい、と思ったことがある私でした。テヘ(^_^;)
ちなみにこのゆうさん、その性格の良さで人気を博したみたいで続編が放映されてます:
吉祥寺は確かに住んでみたい街
吉祥寺に住みたい、という気持ちはわからんでもない、つうかよくわかる。
吉祥寺はね、ほんと、暮らしやすそうな街です。
大きな商店街もあるし、大きな公園もある・・・
都会的で買い物にも便利な上に、緑もあって・・・
都心と郊外の良いトコ取りみたいな街なんですよね。
正直言うと、私も20代の頃、住みたいと思ったことがある。
なので今回の上京ガールさんのお気持ちはわからんでもないが・・・
家賃5万円で・・・というのはムリがある・・・(^_^;)
何せ吉祥寺は住みたい街ランキング永遠のベスト3。
というかちょっと前まではいつも住みたい街ランキング1位。
2018年の住みたい街ランキング5位に池袋が入ってるのがちょっと意外。
吉祥寺は東京23区ではないものの人気が高いので当然、家賃も高め。
こちらはワンルームの家賃相場↓
吉祥寺、都心から離れるくせに池袋より高い・・・
吉祥寺、といえば楳図かずお
吉祥寺で物件探しのロケ中に偶然、梅図かずお氏に遭遇するボンビーガールスタッフ。
楳図かずおって吉祥寺在住だもんね。
このシャツと同じガラの家建てて、近隣と揉めてたよね。
通称、まことちゃんハウス↓
吉祥寺で家賃5万円以下はちょっと・・・
今回の上京ガールの希望条件はこの4つ
1.室内に洗濯機置き場があること
2.エアコンがついていること
3.できたら2階以上(防犯のため)
4.家賃5万円
1~3まではともかく、4はキツイよなぁ・・・
まぁ、無いことはないのだけど、古~いアパートになってしまう・・・
上京ガールの希望家賃5万円の物件はこれ1件のみ・・・
最寄駅はどちらかといえば三鷹。
洗濯機はベランダ、そして1階。
JRの吉祥寺駅近くで5万円はムリじゃないか。
三鷹と吉祥寺って隣の駅なんだけど家賃相場はこんな感じで結構違う。
でも、三鷹でこの家賃相場なの?って感じですけどね。
吉祥寺に限らずとにかく中央線沿線は人気あるので高いんですよ。
どんな物件でも文句言わずに必ずホメる優しい上京ガール
少し予算を上げて5.5万円の物件なども紹介してもらう。
こちらは吉祥寺駅から徒歩12分、善福寺公園の近くで住所が武蔵野市吉祥寺になる、というのがプレミア感の物件。
このカラフルというか悪趣味というか・・・。
大家さんの好みの色だそうで・・・
困った大家さんだな。
でも、今回の上京ガールは全然、批判的なコト言わないコで、この悪趣味としか思えない外観についても
「カラフルで外観もキレイ」
と優しくコメント。
良いコだなぁ・・・
吉祥寺駅でなく井の頭公園駅で物件決まり!
結局今回の上京ガールは中央線の吉祥寺駅ではなく、京王井の頭線の井の頭公園駅に狙いを変え、井の頭公園駅の小さな不動産屋さんで紹介された物件。
三鷹台駅から徒歩4分、敷金ゼロ、礼金ゼロ、家賃5万2千円の物件に決まる。
やっぱ、中央線は高いんだよね、ちょっとずらせばこういう風に見つかるけど。
この物件は、不動産にうるさい(つまり、低予算・高望み)私からみても良さげに見えました。
ただ、この先、彼女がバイトとかで都心に通う機会が多くなるとやっぱ中央線の方が便利は便利だと思う。
ただ、駅から近いし、角部屋で陽当たりが良く・・・室内も白くてキレイ。
(しかも、敷金礼金ゼロで初期費用も安くて済む・・・)
この性格が良くて穏やかそうな上京ガールが住むのにピッタリ。
そして何より彼女が大好きな井の頭公園まで自転車で5分。
この上京ガールは「吉祥寺よりも井の頭公園が好き」だったのね。
今回の上京ガール、どの物件見ても文句垂れたりせずに、必ず良いところ探してホメるの。
でも、他の物件も見たいからってやんわりと次の物件に行くって言う感じ。
うーん、こういうコを見ると不動産会社の方は
「こんな良いコには是非良い物件を探してあげよう!」
という気になるのか。
それとも逆に
「東京の物件相場とかわかんないだろうからテキトーな物件紹介しちゃおう!」
ってなりかねない気もするなぁ・・・
そんな風に考える私は、心が汚れてるのでしょーか。。。
とにかく、幸せな東京ライフをエンジョイしてもらいたいと思わせてくれる上京ガールでした。
ゆうさんのその後:
この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?