ついに出ましたね、
緊急事態宣言
基本、在宅ワーカーなのでほぼ影響ないのですが・・・
とのんきに構えてたのですが。。。
緊急事態宣言って2~3日なのかなぁと思ったら一か月も?!
あれ、ワタシ、まだ確定申告済ませてない・・・
いつもギリギリではあるけど。
今年は4月16日まで期限が延長されたので先延ばししてしまった。
あ、言い訳しちゃうと取引先が新型コロナウィルスの影響で需要が大きくなるとこがあっていつもより緊急案件や緊急対応が多くなって家から出れない状況が続いてたのです、申告書類はほぼほぼ作成済みっすよ(^-^;。
オンライン申告にすりゃいいじゃん、って思われるかもしれませんが、一回税務署の人に見てもらいたいんですよね~・・・
あと、税務署で申告と納税が済むとまた1年頑張ろう!っていうリフレッシュな気分になるし。
ってことでもし明日以降
緊急事態宣言
が出たら税務署が営業してるかどうかわかんないし、外出しづらいだろうしそれで申告できなくて徳井さんのような状態になっても困るし今日は絶対申告に行ってこよう!
で、仕事先に緊急案件やトラブルの有無を確認し、今日は緊急案件ナシ。
ただ、明日以降は緊急案件が多発予定、とのことでこれは何としても今日行かねば!!
ってことで急遽支度をして電車に飛び乗る!
で、飛び乗った東武東上線はこんな感じでガッラガラ。
ま、時間も午後だしね。
で、今年で3回目となる朝霞税務署。
あ、やっぱ空いてるわ。
いつもの確定申告シーズンはこのあたり長蛇の列なんだけど。
今日はこんな感じ。
申告会場の3階はさすがに並んではいたけど10分くらい。
ただ、この時期だから並んでるのも嫌だよね。
後ろのオヤジが接近してきたのでイヤだなと思ってるうちに自分の番。
無事申告を済ませ申告書控えにハンコをもらい、納税もついでに済ませる。
「あ”---、スッキリした」って感じで税務署を出ると今日は良い天気♪
朝霞税務署前のこの公園、氷川台の城北中央公園に似ている・・・
あぁぁ・・・今年は氷川台の桜、見れなかったなぁ・・・
朝霞税務署は私が埼玉で唯一腹が立たない行政機関、なのでたまに遊びに来てやってもいいな、と思う。まぁ、向こうは「用もねーのに来るんじゃねーよ」でしょうけど。
丁寧だし親切だし・・・免許の更新に行ったXXXや山奥の市役所とエライ違いだ。
埼玉4区でもこのあたりだったら良かったかもなぁ・・・って毎年、この税務署に来るたびに言ってるな、ワタシ。
この辺り↓の雰囲気とかも練馬っぽくってさ。
ウチの近所と違って道路も広いし。
街並みもきれい。
色々なことがよぎりますが、とりあえずこれで所得税納税も終わり徳井さん沙汰になることもなく重加算税や追徴課税のプレッシャーから解放~♪
と思ったら確定申告、無期限でOKになってやんの。
もっと早く言ってくれよぉ~!!
アセって今日、行くこたぁ無かったのにぃ。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?