リッチな村 vs. 貧乏な埼玉

 -当ブログではアフィリエイト広告を利用しています-

以前にリターン to Tokyoかステイヒアかで悩んでる時にゆずジャム(りんご飴)さんからそんなに気に入ってるマンションならとりあえず住居を移さず都内遠征で血中東京濃度を保つのもアリでは?という実にありがたいメッセージをいただきまして。

マンション、不安要素が少ないって重要
リターンか、ステイヒアか 相変わらず都内にリターンしたいが、このマンションの快適さは捨てがたい・・・ このままステイヒアか・・・どー...

このメッセージがムチャクチャ、ワタシには刺さりまして。

「おぉぉ~!!そーだ、そーだ、もうガンガン都内に出向けば良いんだ!」

ってことでこんな食パン一個買うのもワザワザ電車で上板橋のサンメリーズまで行く始末。

平日昼間の東上線はガラ空きっす。

この上板橋のサンメリーズはお手頃価格でボリューミィでお気に入り♪店員さも親切よ。

ただ、日常生活はそれである程度ゴマかしもきくのですが、役所がらみになるとそうも行かなくなるので正直この方法も限界はあるのですが、対処療法としてはかなり有効。

そして今回そのゆずジャム(りんご飴)さんから面白い話を聞きまして・・・

鳥取県にあるH村というところ、人口3500人ほどの小さな村でして。

ウィキペディアによると

日吉津村(ひえづそん)は、鳥取県西部の西伯郡に属する村である。米子市に三方を囲まれている。2004年11月1日以降、県内唯一の村となった。また、2021年現在、村では日本で4番目に面積が小さく、市町村においても6番目に面積が小さい。

だそうで、そんな小さな村なのに周囲に吸収合併もされず、

自治体

として機能できている・・・

なんでかっつうと、

イオンと王子製紙という2つの大企業を抱えている為、巨額の税収があるから

だそうです。

確かにウィキにも、米子市との合併話があったが住民投票で反対が多数を占めた、反対の理由は王子製紙の工場があって巨額の固定資産税が日吉津村に入ること、という記述がある。

ほぉ~・・・

さっそくこの村のホームページを見ると確かに人口3500人とは思えない充実っぷり。

しかも、大抵の地方自治体のホームページにあるバナー広告の募集もない。(ってことはそんなとこでチマチマ小銭を稼ぐ必要ナッシング?)

ナニが言いたいかっつうと、街とか自治体って外からパッと見ただけではわからない何か、長年住んでる人でないとわからない色んな要素が積み重なってその街を形成してるんだなってこと。

ホントに『後悔の無い終の棲家』を求めるならそのあたりまで調べた方が良いかもね。

たまに地方の役所とかで建物がやたらキレイだと税金とかどうなってるんだろうなって思ってたけど意外とこういう税収があるのかもしれない。

ワタシと同時期に都内から埼玉4区に越してきたちょびすけさんとのメールのやり取りで

この街は好戦的(ケンカ腰)の人が多い

と言う話になったのですが(実際はもっと違う表現でしたがそのまま書くと脅迫メッセージが来てしまいそうなんで自主規制)、もしかしたらそれもナニかの下地があってそうなっているのか?

ぶつかっても謝りもせず睨み返すような人間を作り出す下地ってなんだろう???

道路事情の悪さか?

それともここはまだ戦国時代なのだろうか?

昨日、スーパーで買い物中のオバサン二人の会話で

埼玉はほんとに税金が高いのよねぇ~

と言っていたがこれが本当なら税金高くて住み心地悪いってサイテーじゃん。

王子製紙の巨大な工場でも作ってほしいとこだがそれほどの土地も無いだろうから、もういっそ隣接する練馬区・板橋区に吸収合併されてはどうかね?

住民投票だけでもやってはくれないだろうか。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク