皆さま、おこんばんは。
最近はなかなかブログを書く時間が取れなくて( ;ㅿ; )
書きたいことはいっぱいあるのですが、妙に忙しい。
というのも、練馬区リターン計画遂行に向け、少し仕事の間口を拡げておかねば・・・
と思い、以前は自分に直接関係のないリモート会議には出席しなかったのですが、最近は出席が「任意」であっても一応、出席し、顔出しもし、なるべく良い印象を与えるために口角上げての作り笑顔。
頬っぺたが痛い。
ま、その甲斐あってか、新システム導入などの意見を求められることもあり、ここぞとばかりに自分のスキルを織り交ぜつつ、先方にとって最善と思われるソリューションをとうとうと述べた挙句、
kokoさ~ん!!ミュートになってます!!聞こえませ~ん!!
と言われてしまい、赤っ恥っす。
一回、これやっちゃうと気恥ずかしさもあるのかミュート外したあとって上手く話せなくて、さっきのミュートの時の説明の方が良かった・・・ってズーム会議あるあるだよね。
しかし、そろそろ定年・・・って年齢の時にあくせく働き、赤っ恥も書き・・・
のわりに銭コは貯まらず、じっと手を見る。。。
でも、ぶっちゃけ、もし、return to 練馬区を考えずにもう、この埼玉4区に骨を埋める覚悟を決めればそこまであくせく働かずに済むんだよね。
とりあえず住宅ローンは無理のない範囲。
月々の修繕積立金+管理費に固定資産税を加えてもナントカ無理のない範囲。
年金暮らしになったら、65歳でもらっちゃうとキツイけど、70歳まで遅らせての受給にすれば贅沢さえしなければまぁナントカ・・・って感じ。
なので、余生をこの地で暮らす、と決意しちゃえばそんなにたくさんリモート会議も出なくて良いし、赤っ恥も書かなくて済むわけだ。
そう、できたらどんなに良いか・・・
ほんとにココが氷川台だったら・・・
って、また言う?それ!!
って思われた方、はい、何遍でも言いまっせ、私は練馬区民に戻りてぇ~!!
心底、戻りてぇ!!
最近は都内に出た時に一度氷川台を経由してこの埼玉4区に戻るようにしている。。。
例えば、池袋に行ったとして、帰りは東武東上線を使えば一本で帰ってこれるものを、有楽町線で氷川台まで行って、氷川台から上板橋を散策し、上板橋で東上線に乗って帰る・・・
という。
バッカでぇ~!!ヒマこいてんじゃん!!
って思われるかもしれませんが、こうやって、自分の住みたいエリアをしっかり自分に刷り込む、というか、一回氷川台で降りることで自分はココに住んでるんだ、と海馬に覚え込ませることでモチベーションアップできるんじゃないかと・・・
ま、住んでもいない場所に住んでるかのごとく錯覚させることが脳に良いのか悪いのかわかりませんが、どうでしょうか、中野先生。
今日も今日とて、氷川台のマックから街を見つめながら、
この地に戻るぞ!
この地に戻るぞ!
この地に戻るぞ!
とマントラのように繰り返しながら週末は更けていく。
そのマントラ唱えてる間に仕事しろってか。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?