色々言われた福井県池田町の7か条ですが、でもあれを事前に知っていたら迂闊にあの街に移住するような人生最大のミスは犯さないわけだからある意味有難い文書なのかもよ。
知らない街に移住・・・ってやっぱリスキーだよね。
ワタシ自身、もしこの街がこんな街だと知ってたらいくらこのマンションが気に入ってもここを買わなかった。
そう、埼玉4区暮らしの7か条が事前にわかっていたら・・・
ってことでワタシが作ってみました。
あくまでもワタシの主観です。
第1条
埼玉4区外出時は常に危険と隣り合わせであることを自覚してください。
劣悪な道路事情、歩行者・自転車のマナーの悪さに加え夜間は街灯の少なさもあり大変危険です。
夜間のウォーキングや散歩などは命取りになりかねません。
第2条
街中や店先で他人にぶつかられても謝罪されることはまずありません。
思わず相手を見返しても謝罪はありません、逆切れされるだけです。
それがイヤであれば外出を控える、またはぶつかられても当たり負けしない身体を自分で作ってください。
第3条
スーパーなどでは数回に1回、特に特売品などは価格ミスが発生します。
大抵の場合は表示価格より高い価格で清算されます、利潤の追求(のみ)が第一義なのですからこれは当然と受け止めましょう。
第4条
公園はスケボー、北関東系ヤンキー・レディースと言った方々が最優先されます、それ以外の方のご利用はお控えください。
第5条
図書館は皆さまのご利用を想定して作られてはおりません、そのためにわざわざアクセスの悪い場所にあるのですから。
図書リクエストなどはもってのほか。何のためにアマゾンがあるのか今一度お考えください。
第6条
健康診断などは市から提供されるものをアテにせず、ご自身で自費で行うことをお勧めします。
そもそも国保であること自体、自治体としては大迷惑なのですから。
健康診断を受ける際に、儀礼的に
「がん検診などのオプション検査はしますか」
とお聞きしますがこれには
「いいえ、今回はしません」
とお答えください。
これはどうせ、誰もやらないだろう、という想定の下に設定されたものです。
あと、そもそも健康診断でがん検診も受けるような健康意識の高い方が住んでいることは想定していません。
健康診断を受けない方には「ご自身の健康のため受けるように」という勧告の郵便物が行きますが、これは無視して結構です。
あくまでも上に言われてやってるだけで、こちらでは皆さまの健康などアルテミス計画並みにどうでも良いことなのですから。
第7条
埼玉県民であること、東京都民ではないことを自覚してください。
間違っても近隣の練馬区・板橋区などとの比較は止めましょう。
そもそも、そこに家を買えなくてこの地に来たのですから。
どうっすか、正直7か条くらいじゃ足りなすぎで300か条くらい作りたいとこですが。
ちょっと前に健康診断で公衆の面前で着替えをさせられそうになったトラウマで第6条の健康診断のとこをヤケに長々書いてますが。
事前にこれを知ってたら、この地に来なかったのにぃぃぃ~。。。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?