今週は秋晴れの日が多く都内遠征にうってつけなのですが、仕事が妙に詰まっていて埼玉4区から出られず・・・
ワタシは仕事は前倒しでやる方なので予定通りならばもっと時間に余裕があるハズなのですが、詰まりの原因は取り引き先の若い担当者の話が二転三転するため何度かやり直し、差し戻しがあるため。
昨日までには終わる予定だったのですが、終わらずそれどころか若い担当者は明日有給(ってことは今日の祝日合わせて4連休)取るそうで連絡が取れない・・・
今週中にお願いって言ったのはコイツなのにな。
な~んかさ、こんな若いコムスメ社員に振り回されるのイヤよねぇ・・・
仕事自体は好きな事なんだけどさ、ワタシは定期的に都内に行かないと体調が悪くなるんだってば!
こういうのがあると大口の契約先は切って、ゆる~い仕事だけをマイペースでやってくカタチに変えたいなと思ったり。
いわゆるセミリタイアってヤツですよ。
でも、それをやったら都内リターンの夢は消えてしまう・・・
う~ん、このままこの地でずっと過ごす???
でも、昨日、埼玉4区の商品券が使えねぇってさんざんこのブログでわめき散らしたばっかだよな。
でもね、でもね、商品券消費のために仕方なく買ったファミマのふわしゅわスフレプリン(左側)が中々の美味。
ほんと、最近のコンビニスイーツは侮れないね。
ってか、埼玉4区の地元某洋菓子店のクソまずケーキよりはお手頃価格ではるかに美味。
しかも、このファミマの店員さん達がね、とっても感じが良いんですよ。
最近のコンビニには珍しくオール日本人の店員さん。
決して偏見や差別意識を持ってるわけではないけど、やはり日本人で感じの良い店員さんにあたると安心する。
埼玉4区の商業施設はどこもホスピタリティに不満があるものばかりだけど、たまに感じの良い店員さんに遭遇すると救われた気持ちになる。
もう、悪あがきは止めてこの埼玉4区に骨を埋める?
・
・
・
イカ―ン!!!
イカン!イカン!イカン!イカン!
やっぱ、外を歩くたびにイライラ・ヒヤヒヤしたり、いくら税金を払っても図書館も公園も利用できない不毛なこの地でたった一度の人生をこのまま過ごすなんて!!
こんな公園↓でゆっくりと仕事の合間の散歩を楽しみたいじゃないですか!!
こちらは上板橋の平和公園。
公園の中に図書館とカフェもあり、もちろんスケボーの姿は見当たらず。
あぁぁ~、旧居にいればこの公園にも城北中央公園にも行けたのに・・・
やっぱ、現役続行で都内リターンを目指すのだ!!
コムスメ社員があまりにアホなら、そこを切ってもっと賢いクライアントを探すまでさ、負けるもんか、オバちゃんは!!

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?