目次
志木駅南口駅前のイタトマ跡地、富士そば本日オープン
志木南口駅前のイタリアントマトがクローズした話を以前に書いたのですが。
その跡地に待望?の富士そばが本日オープンしたようです。
お腹空いてなかったけど、思わず近寄ってメニュー見ちゃった。
開店したばっかなのでとてもキレイ・・・
一見すると富士そばには見えない(って失礼か)
中もすごいキレイそう。
有名人からの花は・・・無いか
オープンしたばっかの富士そばの前を興味深げに見つめるファッショナブルなご婦人↓。
開店祝いの花が並ぶ・・・
有名人からの花は無いかと興味津々でチェックするミーハーな私。
この花って生花なんですね、さわっちゃった。
有名人からのお花はなかったけどキレイですね。
実は以前、このもっと奥の方のお店でこのようになぜかお笑い芸人の方からお花を送られてるお店があったんですよね。
8.6秒バズーカはもはや一発屋だけど、ジャンポケの斉藤から来てるってなかなかですよね、こんな埼玉の真ん中で。
あれ、でもこれまさか反社とかじゃないよね?大丈夫だよね?
志木、ランチがお手頃価格で食べられる?
この富士そばのお隣にはお手頃価格の中華料理、一番館もあります。
この界隈はもう、激安でランチが食べられますね。
とはいえ、どちらも客層としてオヤジを狙ってるみたいな感じっすよね。
一番館っていつもビール飲んでるオヤジがいるし。
ドトールじゃなくても良いからカフェが一件欲しかったな。
富士そばのおかげで雇用機会創出?
旧居の近く、東武練馬と上板橋にも富士そばあります。
で、東武練馬の富士そばにはたまに行ったりしたのですが、店員さんが外国の方が多かったんですよね。
カレーの方が似合いそうな店員さんから山菜そばなどを受け取るのですが、もともとカレーのにほひがする方だったので困惑。
志木駅前の富士そばでもちょっと前まで求人広告出てたけど、締め切ったみたいですね。
ここは比較的高齢者の採用が多いっていう話を聞いたのですが、確か60歳(くらい)まで、という応募条件がついていた、高齢者じゃないじゃん。
今のところ、求人があっても応募することはありませんが、いざ!となった時に近くに働き口になりそうなとこがあるのは心強いですよね。
だって、わっかい兄ちゃん、ネイちゃんばっかのイタトマじゃ絶対に働けないけど、富士そばならアリかな、と思うじゃないですか。
ってこっちが言っても、先方がOKって言わなきゃどうしようもないけど。
富士そば、もちろん、賄いつくし、休憩時間も時給出来るらしいし、制服のクリーニングも会社持ちらしい・・・良いかも♪
って、接客経験ゼロなのでムリか・・・
冷しポテトチップスが気になる・・・
メニューの中でこの「冷やしポテトチップス」っていうのが気になってしまった。
これってそばとかうどんの上に冷たいポテトチップスがのってる(だけ)ってこと?
やっぱこの場所はイタトマの方がしっくりきますね。
イタトマ⇒富士そば、になったことでこのエリアが一層オヤジ感増し増しとオバサンは思いました。
いつもは若い娘さん達で長蛇の列の茶バーも今日はなぜかこんな感じ↓。
時間帯のせいか。ちなみに午前中の11時過ぎくらいです。