目次
わずか数カ月で売却を決意したシングルマザー
以前にこの中↓に書いた都内から埼玉4区に今年の初夏に引っ越してきたシングルママさん。
なんと、既に売却を決意し査定も依頼、広告を出すことも決めたそう。
いやぁ、まだ数か月しか住んでないのに?
ビックリ(◎_◎;)
この方の場合、すべて住宅ローンだったらしく赤字が出ないようにするには購入金額に約10%上乗せした金額で売らないとトントンにはならないそう。
ご本人もこれが難しいことは重々承知のようだが、とにかく売りに出してみないことには売れるか売れないかわからない!と言う素晴らしいチャレンジ精神。
もし、すぐに売れたらご自分とお子様達はどこに住むのだろう。
都内に戻ることは決めているみたいだけど。
またしばらく賃貸なのかな。
埼玉のことは嫌いでもこのマンションのことは嫌いじゃないんですぅ!!
この方も相当、埼玉のこと嫌いだったみたいだけど、それにしても思い切ったよなぁ。
経済的な不安もあるだろうに。
こういう事を書くと、
「さぁ、アナタも埼玉嫌いなんでしょ?アナタも売却の準備しなさい!
トシもトシなんだし」
みたいなホントに余計なお節介なことを書いてくる人がいて困る。
私は埼玉は嫌いですが、このマンション自体は全く嫌いではない。
マンション自体は気に入っていて手放したくはないのです、例の格子窓の問題が片付いた今となってはますます気に入っている。
埼玉へのネガティブな思いは共通だとしても物件への思いはかなり違う。
物件探しにしてもこの方は一カ月くらいの期間で、ある新築建売に決めたようですが、私は1年以上あーでもない、こーでもないと熟慮して決めたのである、このマンションに。
そのあたりはやはり年の功で自分の希望に沿った住居、と言う点では抜かりない。
私の最大の誤算は埼玉の不人気を甘くみてたこと
ただ、ワタシの最大の過ちは;
埼玉がこんなにXXXXだったとは・・・
(XXXXの部分には適当にネガティブな形容詞 – ダサい、暮らしにくい、物価が高い等々 – を代入しといてください。それらすべてが正解なのだから。)
と言う部分、埼玉の不人気は長年ずっと言われていたのになんとなくそれをネタのように捉えてシリアスに考えてなかったこと。
埼玉の不人気はネタじゃない、ガチですからね。
愛着度ランキング最下位は納得中の納得。
あと、このシングルマザーさんはマンションではなく一戸建てを購入されている。
一戸建ての方が買い方が難しいような気がするなぁ。
シングルマザーには気苦労が多そうな新築一戸建て
このシングルマザーさん、引っ越してすぐに近隣住人と思われる方から嫌がらせのようなこともされているので本当に戸建ては難しいと思う。
ワタシの推理では埼玉4区って男尊女卑の封建的な昭和の地方都市みたいなところがあるので
「女のクセにこんな立派な家を建てやがって」
というやっかみもあったのではないかなと思ったり。
しかし、新築戸建てを買って半年も経たないのに売りに出すその思い切りの良さ、すごいな。
希望に近い金額で売れると良いよね、ホントにそう思う。
このコロナ禍がどういう風に影響するんだろ、良い方に行くと良いけど。
ってなことをこのかつ丼↓を食べながらツラツラと考えて週末の夜は更けていく。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?