いやぁ、今日も東武東上線で人身事故っすよ。
今日は新宿の世界堂に文房具を買いに外出しまして、この事故が起きた時にちょうど東上線で自宅の最寄駅まであと1駅・・・というとこだったのに。。。
東武東上線の人身事故確率が3日に一回ってのはあながちデマではないのか、今年に入ってすでに3回目らしい。
東上線また人身事故なのか…今年に入って早くも3回目とかほんとどうにかならんのか…
— 倉 (@kura96_f) January 9, 2023
確かに以前から東武東上線は事故が多かった、数年前には事故で復旧の見通しが立たず、線路に降ろされ駅まで線路沿いを歩く、と言う経験もした。
夜遅い時間だったので足元が悪く怖かったけど、それよりいつ動くかわからない混雑した電車に閉じ込められたのが閉所恐怖症のワタシにはキツかった。
人身事故で運転見合わせってもう、いつ動くかわかんないんだったら今日は家まであと一駅なんで歩くことにしたんだけど、今日は都心に行っていて600円の東京メトロ24時間乗り放題券を使って新宿三丁目から乗ったため、改札で清算してもらわなければならず・・・
で、当然ですが改札窓口は混雑してるわけですよ。
振り替え輸送とか色々・・・
ワタシの前には年配のご夫婦がどうしようみたいな感じで駅員さんにラチもない愚痴を言っている・・・
気持ちはわかるけど、とりあえず窓口は混むんで愚痴は他で言ってくれ!!!
で、愚痴老夫婦がやっといなくなり、清算してもらおうと思ったら今度は爺ィが堂々と横入りしてきやんの!!
一体、この爺ィ、どっから湧いてでた?みたいな感じ。
埼玉4区は老若男女問わずこういうとこあるけど、特に爺ぃ&婆ぁはヒドイ!!
もう、高齢者への敬意なんて吹っ飛ぶわ。
埼玉4区のジジィ&ババァ!!
あんたらね、トシ取ったらナニやっても許されると思ったら大間違いだぜ、このアホンダラ!
しかも、窓口の駅員さんもワタシが先にずうっと待っていたのをわかってるくせにポッと出のジジィを先に対応しようとする・・・
これも埼玉4区あるあるで、都内の時は係員や店員さんが
「少々お待ちください。こちらのお客様が先ですので」
と、やんわり取りなしてくれるのに。
思わず、
「ちょっと待ってください、私、さっきから待ってます!!」
と言って対応してもらいました。
清算してもらうだけなんで秒で終わりましたよ。
ぽっと出のジジィはワケわからんことを係員に言ってるようで係員は何度も聞き返す・・・
この爺ィの後になんかならなくて良かったわ。
そして、日が暮れてから初めて1駅分を歩いてみたけど、もう、道路事情の悪さが絶望的。
もちろん、ガードレールは無いし、歩道と車道の区別がつきづらいとこに街灯が少ないので暗くて・・・そこへお決まりの暴走自転車。。。
無事に自宅まで帰還できたことを心より寿ぎたい。
あと、二度と夜はこの道を歩かない!と決めました。
今日もまた埼玉4区のグチになってしまったな・・・
今日は暖かくて天気の良い祝日で、お気に入りの新宿のスタバから朝がスタートしたのに。。。
早く脱玉したいぜ!!
この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?