持ち家か賃貸か老後はどちらかお得?そりゃぁ・・・

 -当ブログではアフィリエイト広告を利用しています-

老後はバリアフリーも大事

物件探しのときに東武東上線の柳瀬川で内見したリフォームしたての広くて白い、眺めの良いすてきなリビングがあったある物件のことを時々思い出します。

白シャツの高橋一生が現れそうな南向きの白くて広いリビングにやられた
今日の午後イチで先日来、こちらに書いている埼玉突入物件、内見に行ってきましたよ。 東上線は成増から向う(埼玉方面)はほ...

まぁ、もう2年近く前なのその室内写真載せちゃいますが。

このLDK↓

陽当たり、眺望が抜群でキッチンが広くて・・・最上階・角部屋。

まぁ、色々あって購入には至らなかったのですが。

この物件、私の前にもすごく気に入っていた年配のご夫婦がいたらしいのですが、

奥さんのお母さんが車椅子の方。

で、このマンションは入り口に大きな段差があって、車椅子だと昇降が大変不便なので泣く泣くあきらめた、と言うお話でした。

確かに段差のある階段があって、私のように足が短いとややキツイけど別にフツーの段差。

人によってはこういうのもポイントになるのか~とその時思った。

今のマンションはバリアフリーなのでその点は全然問題ないのですが、共用廊下に子供用の自転車を置きッパにしやがる一部の住人がいてちょっと迷惑。

マンション 共用廊下って私物を置くのは禁止ですよね
廊下の私物を何とかしてほしい・・・ 今のマンションには概ね満足しているのですが、全く不満がないか、っつうとそうでもなくて・・・ ...

バリアフリーに関してはまったく気にしてない点だったのですが、これからトシをとっていくことを考えるとバリアフリーはあって良かったのかも。

持ち家か賃貸かは一概には言えない、っていうけど

最近は賃貸でもバリアフリーのところあるみたいですが、やはり一部。

持ち家(分譲)か賃貸か?を考える時、こういう細かいところを見逃しがちになるのですが、やはり分譲のほうが細かいところがカバーされている。

ネットを見てるとファイナンシャルプランナーみたいな人が

持ち家(分譲)か賃貸か

についてはどちらも一長一短、

みたいな書き方をしていますが、まぁ、それってその掲載媒体が賃貸寄りか分譲寄りかによっても違うだろうから一概には鵜呑みにできない。

わたし的には持ち家(分譲)のほうに5長くらいあると思う。

ってか、一般的な収入だったら絶対に分譲の方が良いって!!

理由は極私的な話で申し訳ないのですが、私の周りでマンション買った人でヘタこいた人がいないから。。。

何らかの理由で住み替えたり売ったりした人も皆さん、かなりの黒字決済なんですよ。

まぁ、現在が首都圏物件価格高なので余計にそうなのかもしれないけど。

払った家賃を計算してみる?

私がこの分譲に来る直前に住んでいた練馬区のマンションは家賃が約9万円、そこに約8年住みました。

そうすると8年間に支払った家賃は合計:864万円

コレに更新料3回分:約27万円

入居時にかかった費用(敷金、礼金等):約50万

ざっと1000万円近くかかってるんですよ。

で、私の手元に何が残ってますかね?

まぁ、想い出が残っているといえば残ってますが。

その前もずっと賃貸だったので今まで支払った賃貸の総額を計算すると恐ろしや~!!!

よく家賃は消えていくお金、と言いますが全面的にこれに賛成できないにしても後から考えると消えた感じするんですよね~・・・

もちろん、賃貸の方がラクなこともいっぱいありますよ。

地震や台風の時、さほど気にしなくて済む、とか(まぁ、自分の所有物じゃないしね)、

家の設備が壊れても自分の過失じゃなければ、タダで修理してもらえるとか・・・

私が練馬区の前のマンションに住み始めたのは2009年の11月。

もし、あの時、あの賃貸ではなく分譲という選択をしていたら・・・

と今は悔やんでも悔やみきれない・・・

持ち家を持つことの安心感

お金以外の面でも、持ち家を持つ、というのは責任も伴うし、多少の不自由さもあるけど心の安定を与えてくれる。

昨日のザ・ノンフィクションでビッグダディの元ヨメ、美奈子が家を持てたことでとても安心した表情だったのを思い出す。

ビッグダディの元嫁、美奈子が再婚相手と新座市に一軒家を購入とは
ザ・ノンフィクションにビッグダディの元ヨメ、美奈子 今日のノンフィクションは久々に見応えがあった・・・っつうか、ノンフィクションらしいとい...

美奈子↓

マンション買って後悔するか、買わずに後悔するか

マンション買って後悔って話はよく聞きますが、私は逆でもっと早くに買わなかったことを後悔です。

老後についても一応計算しておいたのですが、家賃であれば私の国民年金(なにしろフリーランス、まぁ、過去には正社員だった時代もあります)では9万円どころか6万円前後でもキツイ。

修繕積立金・管理費は現在1.5万円くらいなのでこの先上がってもそこまではいかないし。

もちろん、年金を受給するまでに住宅ローンを払い終えることが絶対条件ですが。

やっぱり今年は住宅ローンの繰り上げ返済に力を入れるかなぁ・・・

ただ、世の中には退職金もいっぱい貰えて9万円程度の家賃などはヘでもないくらいの年金がもらえる層の人達もいるようなので、そういう方々にとっては話は別かもしれませんが。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク