
マンションの階数、価格差以上の不平等感
最近はネットや雑誌で、 東京・練馬区の自宅で・・・ とか 東京・練馬区のマンションで・・・ という文言を見るとそれだけで 「あ...
女性のマンション購入ブログ、独身、フリーランス、アラフィフの私でも無事住宅ローン降りてめでたくマンション購入
最近はネットや雑誌で、 東京・練馬区の自宅で・・・ とか 東京・練馬区のマンションで・・・ という文言を見るとそれだけで 「あ...
昨日、埼玉4区のあまりの住みにくさ、性格の悪さに辟易してもうにかくこの地から出たくてたまらず・・・ ネットで物件を探しながら予算と立地...
こんにちは! 埼玉4区のここを売ってとっとと練馬区民に戻りたくてしょうがないのですが、都内の物件価格があまりにも右肩上がりでもう、ニッ...
ワタシが第一次物件探しを開始したての2016年に内見した物件がまた売りに出てまして。 もちろん、違う部屋だけど間取りや広さは同じ。 ...
昨日のライブニュースitの特集で取り上げていたのが恒例の年金シリーズ。 その中でも今回は 年金生活の大きな負担、住まいの出費を詳...
前回のブログで書いた小竹向原のおとり広告に使われてた中古物件に数週間前、売りが出てたんですよ。 もちろん、以前に内見し...
スシローのおとり広告が話題になってますが・・・ しかし、おとり広告と言えば何と言っても 不動産 ですよ。 よ...
今年もやってきましたね、 固定資産税のお知らせが・・・ 毎年GW前後に来るのに今年は中々お知らせが来なかったもんだから何...
それにしてもこの首都圏の物件価格高っていったいいつまで続くのだろうか? ワタシが(第一次)物件探しを始めた2016年の後半も戦...
前回のブログを書いた後、売却見積もりを出してくれた不動産屋(獅子マンションでおなじみのD京)さんから連絡があり少し話をしました。 D京...