寒いっすね、朝からみぞれみたいなのがずっと降ってるし。
23区内に住む友人とずっと、
「そっちも白いモンが降ってるよね、降ってるよね??」
などとお天気の確認をしている呑気な週末。
いやぁ、都心と天気が同じだとホッとするんだもん。
池袋から15kmくらいしか離れていないのでそんなに天気が変わるワケないんだけど。
どうしてもこの地を東京と思い込みたい私がいる。
今だから言いますが、氷川台の新築マンションのマンションギャラリーを見に行った時、本当に本当に良ければ前向きに検討しても良いかなと思ってました。
ただ、うっかりその場の勢いで決めてしまわないよう、運転免許証など契約に必要な身分証明になるものは持っていかないようにしましたけどね。
何しろ 駅から4分、と言う物件はそうはないし。
ただ、そのマンション、それ以外はさほど利点もなさそうだし。
駅から4分、と言うメリットは自宅での仕事がメインの私にはさほど大きい利点でもなし。。。
だったら駅からもう少し歩いても良いからもっと値段を抑えた物件の方が良い・・・
でも、資産価値は確かにありそうなので、もし、今のマンションを手放さずに買えるのであれば・・・
もし、私に誰かが一億くらいポーンとくれるのであれば・・・
最終的にはリスクを背負ってまで買い替えるほどとも思えなかった。
埼玉4区の不満ばかりタレ流してるので今の住まいそのものにも不満があるかのように思われて気にかけていただくメールをいただいたりするのですが。
この住まい自体は気に入っているし、何のトラブルもないし。。。
住宅ローンも無理のない範囲だし。
都心へのアクセスも悪くないし(旧居の時より若干時間とお金がかかりますが)。
マンションはまぁ快適だし。
近所トラブルもないし。
管理人さんともなぜか仲良しだし。
以前からこのブログを読んでくださってる方はご存知と思いますが、ここを買うまでには色々探して悩んでここに決めた物件なので立地以外はかなり自分の理想に近いマンションです。
我ながら途中であきらめることなく粘って探したな、と思います。
で、このマンションを売って氷川台の新築マンションを買うかどうかをサクっとマンションギャラリーのやり手(に見える)不動産マンと話していたとき、彼がウチのマンションの概要を調べて、
「今のマンション、悪くないじゃないですか?
当日にいきなり値段をつり上げられたのは不本意だったでしょうけど(この部分、この不動産マンだったらもっと対応できたというニュアンス)、トータルとしてみたら下手な買い方はしてないと思いますよ。まぁ、すごく上手でもないけど」
と言われたのですよ。
思わず、
「だよね、だよね、そうだよね??」
と椅子から腰が浮いてしまった。
そんでトラブルも何もないし・・・
じゃ、問題は
1.氷川台が恋しいという私のノスタルジー
2.老後は東京の方が安心という老後不安
1については重要視して良いものかどうか悩むとこですが、2に関してはある程度重要視しても良いかな・・・と。
でも、この部分だけを重要視するならこの新築マンションでなくても良いしな。
で、何よりまだここに住んで2年とちょっと・・・
まだまだキレイだし、エアコンも各部屋に設置したし、これから家いじりももっと楽しみたいし・・・
今の段階で何のトラブルもないこの住まいを住み替えて、住宅ローンも増し増しにして、で、もし住み替えた先でなんかトラブルがあったり病気になったりしたら???
ってことを考えたら手堅く行こう、と決めた私でした。
何より、ココは快適だしな。
私、自分が思ってる以上にこのマンション気に入ってるのかもしれない、手放すことを考えたらすごいイヤだったのですよ。
ってことは、ここを手放しても良い、と思える物件に出会えた時がそのタイミングかな。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?