ちょっと前にここ↓にも書きましたが、D京不動産のTさんから2件、物件をご紹介いただきまして。。。
で、先日、この物件について「どうでしょう?」という電話がTさんからありました。
どう?と言われても築年数がこんだけ経って新築時より高い値段設定ってどうよ?
という不満をぶちまける・・・
そしたら、2件のうちのもう一件のほう(ときわ台)はどうですか?そっちは結構おすすめなんですけど。
と言う、あぁ、言われてみればこっちの方がまだ価格設定が手頃かも。。。
ただ、もう一方の物件が、なんっつうか、ワタシに言わせれば
「やらずぶったくり」みたいな物件だったので、その時点で食指が動かなかった。
電話を受けたとき、ちょうど外にいたためもらったPDFを確認できず、どの物件かウロ覚えになってしまったこともありちょっと話が嚙み合わず。
ちょうどこのあたり↓といっても別に宝くじを買おうとしてたワケじゃないけど。
うーん、再度、かけ直してもらったほうが良いのかな?と一瞬思ったけど、ここまで紹介された4件の物件はいずれも今イチなのでそれも時間のムダかなと思うし。
先方はおススメのときわ台の物件にワタシが喰いつかないのでちょっとイラついてる。
ちょっと語気を強め
「どこが不満なんですか?」
と言ってくる。
あぁぁ~、コレだぁ!!!
コレ、苦手なんだよなぁ・・・
まぁ、一言でいえばこの物件なら今住んでる物件のほうが全然良い、ということ。
(埼玉4区という致命的なマイナスポイントを除けば)
それにときわ台って本来はそれほど希望のエリアではない、むしろその隣の上板橋の方が良い。
そして何より紹介された物件は総戸数が20件ちょっとという小規模マンション。
まぁ、このあたりも希望条件に入れてふるいにかけちゃうと限りなく物件が少なくなるのでこの辺りの条件設定はとりあえずユルメにしてあるのだがそうするとどうも希望とはちょっとズレた物件になってしまう。
そのあたりを説明するかどうか迷ったけど銀座4丁目の交差点のド真ん中で人通りも多かったので
「また、何か良い物件がありましたらよろしくお願いいたします。」
で終わちゃったんだけど。
まぁ、もうTさんから物件紹介は来ないだろうなぁ。。。
どうせ、大した物件は無さそうだから良いけど。
でも、情報は欲しいんだよねぇ。。。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?