団地みたいにならないマンション

 -当ブログではアフィリエイト広告を利用しています-

昨日書いたこの記事↓の最後で

小規模マンションか幹線道路沿いか
今日も小規模マンション関連のメッセージを紹介させてください、気になっていたことどストライクのメッセージをいただいたもんで。 律子さん(...

(築40年小規模マンションの)住み心地も教えていただけましたら幸いです。

と書いたところ投稿者の律子さんより再度住み心地に関するメッセージをいただきまして。

ダメ元で図々しいお願いしてしたのにすぐにご連絡をいただき恐縮です。

律子さんによると現在のマンションには満足とのことで
身バレに配慮し一部を紹介させていただくと・・・

我が家はX階で、南向きリビング側には隣のマンションがあるため眺望はよくありませんが、日当たりと風通しは良いので満足しています。夫が高所恐怖症のため高層階の部屋は候補から外しました。内見したマンションの中には、周囲を町工場に囲まれ、何だか埋もれ感が凄い物件もあり、それに比べたらずっといいと思われました。エレベーターなしのマンションというと昔の団地のような建物をイメージして、私も抵抗がありましたが、このマンションはXXXのブランドマンションで当時としては比較的高級な部類のようなので、その点もプラス要素でした。

高所恐怖症の方はやはり高層階って苦手なんですね。
マンションってやたら高層階が人気のようですが、ワタシは正直4~5階くらいの方が好きなんですよね。
なんかあった時にエレベーター使わなくてもギリ済む高さあたりがベストかな。

高層階に住んでた友人が東日本大震災の時にエレベータ止まって大変だった記憶もあるし。

エレベーターなしのマンションというと昔の団地のような建物をイメージして、私も抵抗がありましたが・・・

そう、この部分実はワタシも全く同じことを思った。(^-^;

ただでさえ築40年のマンションって団地感が出やすいしね。

これは小規模・大規模関係なく外観のデザインとかにもよるのでしょうけど、以前に友人のクミちゃんが住んでいた小竹向原の築40年越エレベータ無し大規模マンションはもろ団地だった、マンションと言う言葉も不似合いな感じで。
まんま昭和の団地と言う感じ。

ただ、陽当り・風通しは良く住み心地は良さそうだったけど。

それに比べると昨日、チラと書いた東武練馬駅4分のJTパークレジデンス練馬北町などは小規模のせいかパッと見の外観は少し賃貸感はあるもののそこそこコ洒落た感じでしたね。

そういえば地元の人しかわかんない話になっちゃうけど、上板橋駅近っつうか一部線路沿いのサンライトマンションという大規模マンション、あるじゃないですか。

築50年だけどパッと見はキレイに手入れされていて古さはあまり感じられません。ただデザイン的にちょっと昭和な感じがあるため団地感が出てしまう、まぁ、当時はそれがオシャレだったのかもしれませんが。

とはいえ、ほんとにキレイで劣化が感じられないのでこのマンションの前を通るたびに自分が昭和にタイムスリップしたような不思議な気持ちになっちゃう。

別の角度からも一枚

しつこくもう一枚

もしかしたら大規模マンションより小規模マンションの方が団地感は薄いのかも。

もちろん、手入れが良くてデザインがあまり奇抜でない場合、という但し書きがつきますが。

律子さん、小規模マンションについて色々教えていただきありがとうございます!
大変、参考になりました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク