目次
デカいアメリカンなチョコチップクッキーが食べたい!
昨日の休日、Huluで「デスパレートな妻たち」を見てたらいかにもアメリカンなやたらデッカイチョコチップクッキーが出てくるので無性に食べたくなってしまった。
こういう軽いのではなく、ガッツリ重くてデカイチョコチップクッキーが食べたい!!
成城石井のアメリカンクッキー アソート 8枚入り
で、最初はスタバのチョコチップクッキーも良さげと思ったのですが、以前から気になっていた成城石井のアメリカンクッキーを買ってみることに。
アメリカンクッキー アソート 8枚入り599円(税込:646円)
デカイクッキーではあるけど8枚で税込646円という成城石井らしいお値段。
で、値段の割にはパッケージは愛想もコソもない。
しかも、クッキーの焼き色にこんなに違いがあるのは何で?
これが手作りの醍醐味ってことでしょうか?
まぁ、ワタシは良く焼けてるのが好きなので焼き色が濃いのをチョイス。
成城石井のアメリカンクッキー、カロリーは100gで460kcal
裏側はこんな感じ。
気になるカロリーは100gで460Kcal。
ただ、これ100gで言われてもねぇ・・・
一枚何カロリーだよって感じ。
まぁとにかく、どエライカロリーなのは間違いない。
アメリカサイズのハードクッキー
形が少しイビツなところに手作り感を感じますな。
大きさを比較するためにロッテのクランキークッキーを横に。
このクッキー、マーガリンを使用せずにすべてバター、ということですが確かにバター特有の香り。
甘さもけっこう強いけど絶妙な甘さ加減でコメカミが痛くなるような甘さではない、コーヒーのお供に最適な甘さ。
そして、かなりハードなクッキーなので口の中の水分はすべてもってかれますな。
コーヒーにも合うけど紅茶にも良く合いそう。
成城石井のアメリカンクッキーは4種類
・チョコチップ
・バニラ
・マカダミアホワイト
・オートミールレーズン
の4種の味が楽しめるのですが、ワタシが食べたコレ↓が何味なのか不明。
やっぱりバカ舌なのかしら。
厚みがあって固めのクッキー、差し歯に注意。
チョコチップは入ってないし、レーズンも入ってないのでバニラあたりか・・・
でも、ビミョウにナッツ感はあったのでマカダミアホワイトなのかなぁ、、、いやぁ、バニラっぽい、よくわかんないや。
一枚でお腹いっぱい・・・
本来、食べたかったチョコチップの方も食べてみようと思ったけど、1枚食ったらもうイイやって感じの膨満感。
え~ん、こんなことなら最初にチョコチップを食べておけばよかった、でもチョコチップは袋の下のほうにあって取り出しにくいんだよ。
このクッキー、パッケージを何とかして欲しいわ。
お味のほうは中々美味しいんだけど、ボロボロこぼれるのよ。
友人に借りた本を読みながらは絶対に食べてはいけないクッキーだね。
ワタシは固めのクッキーが好きなのでこのクッキーありだけど、ソフトクッキー派はどうでしょうかね。
とにかく、一枚でかなりお腹が膨れます、若い頃だったらもう一枚くらい行けたのかなぁ。
これ、8枚一度に食べられる人ってギャル曽根以外でいるのか?
もうすぐ夕飯の時間なのに、どうしよう変な膨満感で夕飯が食べれない。
多分、10時頃に夕飯食べたくなりそう。。。
やばいわ、夕飯前にこんなモン食うんじゃなかった。
ご飯の前にお菓子ばっか食べるのは止めなさい!
と40歳を過ぎても母に怒られたのを思い出す。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?