昨日のサタプラで見た89歳の大崎博子さんのカッコいいシニアライフの衝撃も消えぬままに・・・
今日はポツンと一軒家で87歳のこれまた元気なご婦人が紹介されてて、日本の80代女性はスッゲーなと心からリスペクト。
こちら↓87歳のユキちゃんこと前田ゆきこさん、ポツンと一軒家にお一人暮らし。
こちらの内容はTverで無料で視聴できます。
しかし、このようなお元気な80代の先輩方を見るとこちらも元気になれますな。
フリーランスの私は身体が資本というか命綱なので身体の衰えというのが本当に怖い、そしてお一人さまなので何かあっても誰にも頼れない。
もう、公私ともに健康が命(ってヘンな日本語ですが)なんですよ。
考えてみればワタシの周囲にはこんなカッコイイ80代はいなかった、ぶっちゃけ80代はガッツリぽんこつでそれを世話するのが「おまいらの務め」といわんばかりだった、あ、ワタシの毒母の事を言ってます。
ウチの毒母は若い頃は厚化粧と髪の毛盛って若作りしていたが、ある年齢からいきなり老けた、すっげー老けた。
もう、笑っちゃうくらい老けた。
どうしようもないかまってちゃんなので自ら望んで70代のうちからデイケアに入りたがり、食欲がないと言っては若い介護士にあ~んしてもらっていた。
母のかまってちゃん気質を見破った介護士に「自分でできることは自分でしましょうね」と優しく諭されると今度はヘソを曲げてしまい、もうデイケアには行かないと言い出した。
勝手にしろ、って感じだけど。
コイツの血を引いてるかと思うとワタシもこうなるのでは??というのが一番の恐怖だった。
毒母曰く
80代になれば誰もがこうなる
イヤ、違うね、アンタが特別ポンコツだよ。
元気な80代女性見てるといくつか共通項があるんだけど一番大きいのは;
子供や孫に依存しない
と言うことだと思う。
今日のポツンと一軒家のユキちゃんも4人の子供がいて皆近くに住んでいるけどユキちゃんは身体が元気なうちは亡き夫と一緒に建てたこの家で一人で暮らすという。
大崎博子さんも一人娘は国際結婚してロンドン在住だ。
ウチの毒母は弟の結婚相手の条件に
同居
がトップに入っている。
ウチの弟が横浜流星だったとしてもヨメの来てはあるはずない。
以前に弟の元婚約者が母との同居に難色を示したと聞いたとき、ワタシは母に一人で暮らせと言ったら大激怒して、もし弟が結婚して家を出るなら代わりにアンタが帰って来い、と言い出した。
とんでもないオファーなので二つ返事で断った。
ま、結局弟は破談になってしまったのだが。
やっぱねぇ、お一人さまだろうが子供が何人いようが自立しないといけませんな。
この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?