最近、ワタシの東京ホームシックは一段と激しくなりまして・・・
ちょっとでも時間ができるととにかく旧居の近くに行ってしまう。
先週なんて朝、東武練馬のコメダでアイスコーヒー。
昼、東武練馬のKFCでラップサンドとアイスコーヒー。
午後、東武練馬のスタバでまたアイスコーヒー。
ワタシは一日に一体何杯東武練馬でアイスコーヒー飲めば気が済むんだってくらい。
考えてみればコーヒー代もバカにならないし、何より都内と往復する交通費や時間もバカにならない。
いつまでもこの生活、続けられるのか?と疑問。
こんなことやってるより、旧居エリアに戻るようアクションを起こすべきだよな、ってことで行動しよう!
と思ったのですが・・・
ナニから始めれば良いやら。
何で前回の第一次物件探しのときはあんなフットワーク軽く動けたんだろ?
やっぱ、この数年でトシ食ったのかなぁ。
とりあえず前回の時のようにまずはセミナー受講で情報収集だね。
ってことで月末に女性のためのかしこいマンション購入術講座 の受講を予定しております。
ワタシはこの講座で色んな基礎知識を教えていただいたのでとても感謝しています。
ワタシがフリーランスのせいかもしれませんが特に強引なセールスもなく、フリーランスだからといって邪険に扱われるワケでもなく個別相談では親身に相談に乗ってくれたし。
もう一回、原点に戻ってここから始めよう♪
しかし、埼玉4区の自転車暴走ババァ達は何とかならなのか?
今日も信号を青で横断していたら猛スピードで信号無視って歩道を爆走するババァのババちゃりに追突されそうになった。
とりあえず、最低限の交通ルールは守れよ。
でも、こいつらぶつかっても謝んないしね。
くわばら、くわばら。。。
あぁぁ~、早く脱玉したい!!

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?