水曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?
相変わらず例の氷川台の新築マンションがアタマっから離れず困ってます。
ここからつい、内覧の申し込み、しちゃう??という衝動に駆られる。
でも、これさぁ、すでに人気の部屋は埋まってる感じなんだよね。
たぶん、現時点で空いてるのは何かしら不人気要素のある部屋じゃないかと・・・
うーん、こういうのは先手必勝だからなぁ。
「買うなよ、買うなよ、絶対、買うなよ!!」
と念じながら問い合わせてみようかとも思うけど。
でも、こういうのって問い合わせちゃうとその後しつこくセールスされそうだしな。
まぁ、しつこくセールスされたところで
「私、フリーランスですけど」
の一言でかなり撃退できちゃうんだけど。
このマンション、デュオ何とかに惹かれるのは新築だから、というよりもここの立地なんですよ。
ここって、氷川台のティップネスのすぐ並びでスーパーサミットのすぐ近く。
以前、このすぐ近くに住んでたし、2年前まで週5日、このティップネスに通ってたのでよーっく知ってるけどこの辺りは私の理想のエリアなんだよね。
もし、ここに住んだら昼間ガッツリ仕事して、夕方からはティップネスで汗流してそのまま風呂入ってサウナも入って、で、そのあとスーパーサミットでお惣菜買って・・・
昼間、仕事に飽きたら石神井川沿いをブラブラ散歩しながら城北中央公園まで歩いて一服して・・・
あと、江古田にも上板橋にも行ける距離だし、そしたら石田屋もアンデルセンも行けてスイーツ難民になることもなく・・・
あ”---、わたしのQuality Of Lifeが飛躍的に向上しそう!!
などとラチもないことをツラツラ考えてる私がいる・・・
ただ、このマンション、「正久保通り」という通りに面していて、これが小さい通りなんだけど結構交通量あるんだよね。
自転車と歩行者がすれ違うのがちょっとデンジャラスな感じの道路でして。
あと、総世帯数も30ちょっとだし。
駅から徒歩4分かぁ・・・
通勤が必要じゃないのでそこまで駅に近くなくて良いんだけど。
ティップネス・・・
石田屋・・・
アンデルセン・・・
サミット・・・
このあたりがグルグル頭をよぎりまくる。。。
ってかこんなもんで左右されてる私って相変わらず・・・
最後にもう一度
「買うなよ、買うなよ、絶対、買うなよ!!」
そして
「行くなよ、行くなよ、絶対、行くなよ!!」

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?