桜の開花予想が出始めておりますが・・・
この季節、ワタシがこの街にマンションなんかを買っちまったことを一番後悔する時期。
もちろん365日(あ、今年は366日か)、都内に、旧居に戻りたい!と思わない日はないのですが、この時期はほんっとヤバイ。
何しろ、この街には桜っつうもんがまったく無い。
理由はわかんないけど、多分人心や民度を反映してるのだと思う。
それに引き換え旧居はほんとに桜がキレイだった。。。
この時期、弊ブログはいつもこの話題になっちゃうけど、旧居は一歩マンションを出たら見事な桜だったもんなぁ。。。
今日は午前中、時間が空いたので城北中央公園に桜の様子をチェック!!
サクラチェッカーと呼んでくれ。あ、インチキレビューをチェックするヤツぢゃないよ。
今日は天気も良く雲一つない青空!!
ただ、風が少しあってちょっとだけ寒い。
肝心の桜のほうはまだまだこれから。
蕾も固くてうっすらと色づいてもいない。
この公園の桜は都心より少し遅いんですよね。
その分、長くワタシ達の目を楽しませてくれるわけですが。
途中のセブンイレブンで買ったお茶とおにぎりを食べながらベンチで一休み。
風が強くて少し寒いけど、シアワセ♪
この公園にいるとほんと癒されるわ~。
実は住んでいた頃はそれほど頻繁に来ていたわけではないのです、特に若い頃は。
しかし、最近はこういう緑の多い場所って落ち着くんだよねぇ、、、特にこういう場所で食べるおにぎりはどんな高級料亭で食べる食事より美味しいかも。
高級料亭の食事ってのがどんなもんか知らないのでわかりませんが。
この界隈はよく見れば至るところにキレイなスポットが多くて、お茶とおにぎりを買ったコンビニの前にもこのようなキレイな樹が。
それにしても、のんびりした良い公園だよなぁ、、、広いし、キレイだし。
ヘンにチャラついてないし。
この公園だけでなく、この周辺、ほんっとに暮らしやすかったのよぉ。。。
何でこんな素晴らしい街を離れてこんなXXXに家を買っちゃったんだろう。。。
あぁぁ~、私って何てバカ!!!
いや、でも、まだあきらめませんよ!
しばらく散策したあと、アイルビーバック!とつぶやいて公園をあとに。
もう少し足を延ばして石神井川沿いもチェックしようかなと思ったけど仕事が気になったのでマックでご飯食べて帰宅。
あ、マックって今日システム障害があってトラブってるらしいけど、ワタシが寄った時間帯はまだ大丈夫でした。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?