けっこう前から高齢で元気なご婦人のSNSをフォローしているのですが、最近のお気に入りは何と言ってもミゾイキクコ(溝井喜久子)さん
1934年生まれ、現在87歳のミゾイさんは、ご自身の日常や毎回のお食事を写真付きでツィートしたり・・・
今日の夕飯。9月6日。
お刺身で御飯の予定でしたが、急に頂き物をしたので予定変更しました。初めて食べるものです。 pic.twitter.com/jV1ekuDgBb— ミゾイキクコ (@kikutomatu) September 6, 2021
何気ないつぶやきの中にも深い含蓄があって、ハッとさせられることがある。
今80歳代の人の中には何千年も前の思想を持っている人も居る。その頃の人の寿命が幾つくいか知らないが50歳以下であったであろう。 https://t.co/EmwhbLXrV9
— ミゾイキクコ (@kikutomatu) September 4, 2021
お茶大理学部卒、ということで元祖リケジョ。
短いツィートの中に頭の良さや鋭さが散りばめられていて、ネガティブなことや愚痴めいたことは一切言わない、かといって甘い事ばかりを言ってるわけではない。
ご主人を亡くされ、現在はお一人で暮らしているようで毎回の食事はそれほど手の凝ったものではないけど、季節の果物や野菜が添えられ、食器にもこだわりランチョンマットなんかも可愛くて毎日の生活を丁寧に楽しんでいる感じがうかがえる。
私も見習って手料理の写真を・・・
スパニッシュオムレツ、食べ掛けではありません、ひっくり返すの失敗しました・・・(^-^;
信じられないかもしれませんが、味は中々美味。
話をミゾイさんに戻すと、本当に素敵な方だと思う。
私もこんな風に年齢を重ねていけたらなと思う。
そして、ウチの毒母は何でこの方のように賢く聡明な人間になれないのか?
何で口を開けば悪口とグチばかりなのか?
まぁ、ワタシも口を開けば毒母と埼玉の悪口ばかりですが。
ミゾイさんには息子さんがいらっしゃるが、彼女自身は人に頼るのがお嫌いなようでこんなツィートもされている。
能があり、やる気のある人は高齢でも自分で生きるもの。人に世話される事に惨めさ情けなさを感ずるものです。
— ミゾイキクコ (@kikutomatu) August 30, 2021
もう、このツィートなんてウチの毒母にマントラのように聞かせてやりたいわ。
ウチの毒母は自分の半径50m以内にいる人間はすべて自分の世話をするために存在する、と思ってるかのような他人依存。
背中が痒い、と言っては風呂に入ってるワタシに背中を掻けと言ってくる。
棚の上に置いたものが取れない、と言ってはトイレに入ってるワタシを呼びつける、踏み台使って取れば良いのに、それもできないアンタはチンパンジー以下と言ってやりました。
うーん、こんなワタシがミゾイさんのようになるには難しいか・・・
溝井喜久子さん、あと3年で90歳だそうだけど、いつでもお元気でいてほしいな。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?