先週後半からいきなり寒くなりやがって、まいっちゃうぜ、ったく。
と天気にボヤくワタシです。
ってか、先週の木曜、いきなり寒くなったじゃない、そしたら昼過ぎくらいから喉が少しイガイガしてそのあと悪寒がちょっと・・・
夜、早く寝たにもかかわらず翌日金曜は一日中ダルかったし、昨日も本調子ではなく今日も今イチで結局、3連休は今のところずっと家でゴロゴロ。
最近、寒暖差に身体がついていけないのか季節の変わり目にこんなかんじで体調が今イチな時があります。
若い頃はこんなこと無かったのに。
やはり、加齢でしょうかねぇ。。。
それまでさほど、加齢というものに直面しなかったのに約2週間前に白内障宣告されて以来、ヒタヒタ、ジワジワと「老い」の不安が沸き上がってくる。
皆はどういう時に「老い」を感じるのだろうか・・・
確かにここ数年、男性店員などから邪険に扱われたりする事が多くなった。。。
でも、それは埼玉4区だしなぁ・・・ってのもあるしねぇ。
ナンパされなくなった?
昔っから全然、されねーし。
一人でイタリア旅行してもナンパされなかったし。
やっぱり、体力低下をこんな風に感じる時だよねぇ。。。
本来ならこの3連休、iPhoneの買い替えや色々買い物したかったのに。
肌寒いせいか床暖入れちゃったよ、まだ10月の初めだってのに。
ぬくぬくの部屋でポップコーン食べながらネトフリでThe Crownを見ながら過ごす3連休はそれなりに快適ではあるけど、こんな生産性の無いことで良いのか?と不安になる。
これからもしばらく働かなければいけない身なのに。
エリザベス女王の崩御以降、ロイヤルものにハマっています。
ネトフリでもう配信終了しちゃったけど、ドキュメンタリーのハウス・オブ・ウィンザーは面白かった。
それに刺激されてロイヤルファミリー関係の本を読んでいるのですが、一番楽しみしていたこの本、
めちゃくちゃ楽しみにしていたこの本ですが・・・
何だか読みづらい。。。
やっぱ白内障の影響か・・・
しょうがないので最近はKindleかAudible。
紙の本が好きなのに。。。
一番下のミックジャガーはロイヤルファミリーではありませんが、一応英国ものってことで。
うーん、やっぱり白内障の影響か本が読みにくいなぁ。。。
「老い」ってやっぱりイヤだわ。
エリザベス女王ってよく96歳まであんな公務ができたよな。
だって一挙手一投足が全世界に注目されちゃうんだよ。
高齢になれば想定外なこともあるじゃん、
うっかり、入れ歯が外れたとか、尿漏れしたとかないのかしら。
フツーの90代だったらあるよね。
白内障の手術は近々の課題だな、しかし次はナニが来るのだろう。
いきなり認知症ってことはないよね? ね❓ ね?
この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?