クッソ暑い毎日が続いておりますが、皆さまお変わりありませんでしょうか?
窓を開けて寝てもOKな人って・・・
こう暑いとね、もう、冷たいものばっか飲んだり食べたりしちゃって、あと、クーラーがもうほぼ24時間稼働みたいな。
前の持ち主は寝室にエアコン、入れてなかったので真夏どうしてたんだろ?と思う。
まぁ、他に家がいっぱいあるのでそっちに行ったんでしょうけど。
前の持ち主の医師夫妻(妻はただの人)はどうやら、こちらを利用していたのはダンナさんがメインで妻のほうはめったに来てなくて最後、売り出すくらいの段階で急に未練がましく度々来てたようですな。
医師夫は「夏は、窓を開けて寝ると気持ちが良かった、私はいつも窓を開けて寝ていた」、ワイルドだろぉ~?と言わんばかりに言ってたのですが、そりゃ、60超えたオッサンだしね~。
こっちはアラフィフとはいえ一応ヨメイリ前だからさぁ。。。ってこんな心配も図々しいお年頃。
心配なのは物盗り、いわゆる泥棒
私が心配なのはそっちよか物盗りのほうっす。
実は、知り合いが就寝中に物盗りにあいまして・・・
大阪の知人なのですが、マンション4階で家族暮らし(旦那と小学生の子供一人)、寝てる間に泥棒に入られ10万円ほど持ってかれたようです。
それって気が付きまへんか?
旦那さんのほうは寝てる時にリビングで物音に気付いたらしいのですが、てっきり奥さんが水でも飲みに起きたと思ったようです。
この話でこの夫婦、寝室別であることが露呈、まぁ、前からそんなに仲良くなかったみたいだけど。
私の知り合いはまったく気づかず、朝、現金が無くなってるのでおかしいと思ったようです。
泥棒は施錠されてなかった窓から入ったらしい。
うーん、4階だとどうしても戸締り緩くなるよね。
私も旧居が4Fでオートロックだったし、外から入るの難しそうな構造だったので就寝時の戸締りはかなり緩かった。
まぁ、何事もなかったけど。
今はオートロックでも2Fだからなぁ~・・・
それにオートロックってプロの泥棒から見ると破るの難しくないっていうしね。
窓を開けて寝るのはマズイよね~・・・
こんな感じで良い風、入ってくるんですけどね。
やっぱ怖いよね、寝てる間の犯行って
知り合いは金銭的ショックもデカいけどそれ以上に精神的ショックもデカいみたいで。
そうだよね、もし、万が一、鉢合わせとかして居直られたら。
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
それにしても何で10万も家に置いといたのか。
私なんて今、家にある現金全部掻き集めても3000円くらいしかないぞ。
まぁ、たまたま銀行行ってないってのもあるけど。
ま、でもいつも5000円くらいしか現金無いか。
だから、ウチに入ってもムダっす。
あと、防犯カメラはダミーでなく本物よん♪
この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?