昨日の続き
昨日↓の続きです
どう見ても、その気になればドライバー1本でズブの素人でもできそうな作業なのに
5万円
と言う破格の見積もり金額に納得がいかず、商業施設の中で見つけたリフォーム店に見積もりを依頼。
最初の業者と違い、翌日には見積もりを出すために拙宅まで来てくださいました。
で、ワタシがここの格子窓の撤去をお願いしたいんですよね、と伝えると・・・
お客さんでもできますよ、と彼は言った
その窓をじっと見て
これ?これだけ?うーん、これだったらお客さんでもできるよ
と一言。
でも、外側からの作業でハシゴをかけるって別の業者が言ってたんですけどぉ・・・
「いや、これは内側だね、ドライバでネジ外すだけだから簡単だよ」
やっぱ、そうですよね~。
あの業者、一体ナニ言ってんだ!
本当に見に来てくれたのか?
見に来た事実なんて聞いてないぞ。
テキトー過ぎるわ!
頼みの綱の弟は絶賛骨折中
「ウチで請けても良いけど、簡単だからご自分でやりますか?誰か男手はいますか?」
と聞かれ、弟の顔がよぎったのですが、間の悪いことにここに書いたように現在弟は骨折して仕事も休んでる状態。
弟が回復するまで待つ?とも思ったけど、弟もワタシに似てスッゲー不器用なんだよね。
骨折関係なくあまりアテになるとも思えない。
「男性でないとムリですかね?」と聞くと
「いや、女性でも大丈夫だと思うけど一人だとちょっとキツイかな」
と言う。
友人に協力をお願いする?
同年代の友人はほとんど50肩適齢期なのであまりこういうことは頼めない。
若い時だったら頼んじゃったんだけどねぇ~。
壁などに傷つけてしまうより多少物入りでもプロにお願いした方が確実、と判断し
「やっぱりお願いしたいと思います、おいくらになりますか?」
と聞くと、この作業で値段をつけるのはちょっと心苦しい・・・といいつつ、
消費税込みで1万円でどうですか?
という。
やっぱ、そうだよね、それくらいだよね???
5万円という見積りは一体・・・
あの業者の5万円という見積り↓は一体ナンだったんだよ!
依頼したのに手を付けてくれなくてかえって良かったわ。
もし、あの時に
「じゃ、明日撤去作業にうかがいますぅ~」
ってなってたら1万円で済むとこを5万円も払ってたことになる。
この1万円だって交渉次第で少し下がりそうだったんだけど、もう5万円って先に言われてるもんだからこの1万円がすごく安く感じられちゃってそのまま、
「それでお願いします!!!」
になっちゃったよ。
管理会社に紹介された業者だったのに
ほんっと、
油断もスキもありゃしない
マンションの管理会社が紹介してくれた業者さんだから、と迂闊に信用できねーよ。
このリフォーム店の方に別の業者では5万円と言われた話をすると、苦笑まじりに「この作業でその金額は考えられない」と言い、無知な私を哀れと思ったのか丁寧に外し方や注意点などを教えてくれました。
まぁ、聞いてると確かに自分でもできそうだったけどやっぱり一人ではキツイな。
指とか怪我したら仕事に影響するし。
友達に手伝ってもらったとしてもお礼に食事奢ったりなんだりで結局、おカネ使うし。
まぁ、1万円でプロにお願いできるならその方がベターと判断。
後日、このリフォーム店の方が一人で撤去作業に来てくれて電動ドライバ―1本で約30分くらいで撤去作業終了!
でした。
もちろん、ハシゴ無しで室内からの作業。
こんな感じ↓の面格子だったけど、アルミのせいか軽量で男性なら一人で問題無くできる作業のようでした。
手伝おうかと思ってウロチョロしたけど却ってお邪魔のようでそそくさ退散。
それにしても5万円という見積りをだした業者はお願いしたにも関わらず(まぁ、やってくれなくて良かったけど)何の連絡も寄こさず、管理会社に言われた時だけ慌てて電話をかけてきちゃってさ。
おかげで管理会社も信用できなくなっちゃったよ。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?