やっぱり気になるデュオヴェール
このところずっと気になっていた氷川台の新築マンション、
デュオヴェ~~~ル!!
内覧会が希望の予定で取れなかったのでダメもとで一応行けそうな日を選んで予約したのですが、やはり年末のこの時期、どうも時間が取れず行けそうもなくて結局キャンセルすることに・・・
だって、この内覧会って時間が指定されていて2時間ぐらいかかるようなのです。
内覧会のキャンセルやリスケは電話のみ
キャンセルの連絡は
ネットでは受け付けておりません
とのことで電話でキャンセル連絡。
でも、何で申し込みはネットでOKなのにキャンセルはネットじゃダメなのかしら。
これはアレと一緒か?
欠勤の連絡をLINEやメールではなく上司に直接電話しろってヤツ。
で、キャンセルの電話をしたら別の物件をしつこくすすめられるんじゃないか?
物件探しの時の苦い思い出がよみがえる・・・
と警戒しながらキャンセルの連絡を入れたのですが、この物件にまだ興味はあるのでできればキャンセルよりリスケして欲しい。
でも、こちらで予約スケジュールを見る限り年内は無理そう・・・
ってことは2部屋しか空いていないみたいだし、内覧するまでもなくすべて売約済みだろうな、あんだけ立地が良いんだから。
なんたって氷川台の駅を正久保橋方面に出てこのスーパー、サミットのすぐそば。
こちらのスーパーは向かい側↓
注:こちらのスーパーは2019年7月21日で閉店しているそうです。
公式サイト:https://shop-mirai.coopnet.or.jp/topics/
日程変更はOKだけど
まぁ、縁が無かったと思うことにしよう、縁があっても困るしな。
そしたら先方の不動産会社、
「日程の変更、大丈夫です。
年内はもういっぱいですが、年明けはまだ空いています。」
というではないですか。
でも、2室しか残ってないのであれば、もう売約済みになっちゃうだろうし・・・
そしたら、
「氷川台のほうですよね?」
と聞かれたので
「ハイ!」と答える。
氷川台より赤羽のほうが人気?
そうそう、このデュオヴェールって同時期にこのように、川口と赤羽にも売り出されていたのです。
そしたら、不動産会社の担当者曰く
「赤羽はもう予約が入ってますが、氷川台はまだ大丈夫です」
とのこと。
大丈夫って言われても、こっちの経済事情が大丈夫じゃないんだけど。
でも、意外だったのは;
氷川台より赤羽のほうが人気があるってこと???
そりゃ、近年、赤羽が住みたい街ランキングにいつも入っているのは知ってたけど。
で、それよりも意外だったのは、
ネットに出ている2室だけでなく他のタイプの部屋もまだご案内できます。
と言う。
「でも、ネットには30平米と54平米の部屋しか出てないですよね?」
と言うと;
「まぁ、ネットではそうなんですけど、実際来ていただければ他のタイプの部屋もご案内できますので」
と言う。
何で情報公開しないのか?
他のタイプの部屋もあるんなら、何でネットで情報公開しねーんだよ、と思うが。
よく、ありもしない物件をおとりで掲載するってのは聞くけど、物件があるのにネットで公開しないってそんな集客方法あります?
単にネットの情報更新が間に合ってないだけ?
で、結局、他の部屋の情報もあるなら是非見たい!ってことで内覧は年明けにリスケしました。
それにしても、氷川台より赤羽のほうが先に売り切れるなんてびっくらこいた。
すぐそばの石神井川沿いの桜は見事なのに。
今回の桜の写真は今年の4月3日に撮ったもので、少し花が散り始めてしまってます。
この近所に住んでいれば、つぼみが少しずつ膨らんで木全体が薄い桜色にぼんやり霞むところから、いつまでも眺めていたくなるような満開の美しさ、そして煙るような桜吹雪の散り際・・・すべてが眺められるぅ~!!!
と心惹かれつつ
「買うなよ、買うなよ、絶対、買うなよ!!」
と言い聞かせる。
さぁ、皆様もご一緒に
「買うなよ、買うなよ、絶対、買うなよ!!」

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?
コメント
こんばんは。
モデルルーム(最近はマンションギャラリーって言ってますね)の訪問が延期になって
残念です。
さすがに、まだ今の段階でしつこいセールスはないと思いますよ。私の経験では、新築
マンションのデベロッパーでしつこいのはオープンハウスくらいで、他は結構あっさり
したものでした。
ところで、本物件の「物件概要」によれば、販売スケジュールは2020年1月下旬(予定)、
販売戸数7戸と記載されています。なので、一次販売は7戸のみで残りは順次販売する予定
なのではないでしょうか。HPにはGタイプの間取りも掲載されていますし、販売スケ
ジュールより前倒しで契約することはコンプラ上もないと思います。
コーギーさん、こんばんは(^▽^)/
そうそう、最近はマンションギャラリーって言うんですよね(^-^;
なるほど、基本的にしつこいセールスは無いんですね、安心しました。
確かに電話の対応もとても紳士的で丁寧でした。
販売スケジュールの件、教えていただきありがとうございます。
なるほど一度にガァーっと売り出すわけじゃないんですね。
このあたりの仕組みがよくわからずで。
普通に早い者勝ちなのかと思ってしまった。
まぁ、仕組みがわかったところで絶対に契約は無い!のですが(^-^;
情報いただきどうもありがとうございます。
そうですね、マンションギャラリー訪問は年越しちゃいますね。
でも年末休みになったら氷川台の現地に行ってみたいと思います。
(絶対に買いませんが)
写真にあるコープみらいの店舗、いいなと思ったのですが、
KOKO様が引っ越してから閉店してしまったようです。
2019年7月21日で閉店
きみさん、
あら、そうなんですね。
情報ありがとうございます。
追記しておきますね。