いやぁ、東武東上線、今日もまた安定の人身事故っすよ・・・
スッゲー、間の悪いことに今日は都内遠征していて、東武練馬のマックでこのニュースを聞いたのですが。
午後3時からテレカンがあるのでそろそろ戻ろうかな、と思っていたら
東上線運転見合わせ、
という・・・
何でもお隣の下赤塚駅での人身事故だとか。
下赤塚ねぇ・・・あの駅って埼玉寄りのホームがバカ狭じゃありません?
池袋寄りのホームは普通なんだけど、埼玉寄りはもう狭くてちょっとよろめいたら線路に落ちそう・・・
本日、電車が再開後にわかりやすい写真が撮れたので参考までに↓。
よく「黄色い線の内側にお下がりください」ってアナウンスがあるけど、黄色い線の内側なんてほぼ無いじゃん。
ほんっと怖いんだよ・・・
と思ったらそこを歩きスマホで通る若者が・・・
ゲッ~、やめれ~!!危ないって!!
なんかあったらキミのマミーとダディが苦しい思いをするんだぞ!!
そしてワタシがテレカンに間に合わなくなるんだぞ!!(この時点で既に2時半過ぎ)
事故後、2時間くらいで再開したものの、再開後って電車が遅れがちなのでテレカンに間に合わないんじゃないかとヒヤヒヤした。
なんとかギリ間に合いそうなタイミングで最寄り駅に着いたら先方から、
本日、別件の会議が長引いてるため別日にリスケでお願い
というメールが・・・
もっと早く連絡してくれりゃ、マックのあとコメダに寄ってゆっくりできたのにぃ。。。
アセって帰って来て損したわ。
東武練馬のコメダ↓はお気に入り♪
それにしても東武東上線はほんとに事故が多いな。
この春の運賃値上げで駅にホームドアをつけるっていうけど、その前にホームの狭さを何とかしてほしい。
ヤバイ駅は下赤塚と
中板橋
中板橋は体調が悪くてちょっとよろめいたりするとホーム落っこちそうなくらいヤバイ。
こちら中板橋のホーム、この写真だとちょっとわからないかもしれませんが・・・
こちらのワタシの最寄り駅(だと言い張る)の上板橋の駅ホームと比べてみると中板橋駅の狭さが分かるかと思います。
上板橋の駅はホームドアは無いもののホームの幅が広いのでまぁ安全なんだよね。
実はワタシ、家探しで中板橋を避けているのですが理由はコレなんですよね。
そして、東上線よりも有楽町線沿線で探す理由の一つもこの駅のホームです。
地下鉄ならホームドアがあって転落の心配無いし。
この先、バアさんになってよろめいたりしても安心♪
あぁぁ、バアさんになる前に都内に戻らねば。
それにしても、下赤塚駅のホームで歩きスマホをしていた若者はいつもアレをやってるのか?
見てるコッチが怖いからやめてケロ。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接する埼玉4区に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。埼玉4区適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?